デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

はちみつの日

2011年08月03日 18:52

はちみつの日は、1985(昭和60)年、
日本養蜂はちみつ協会と全日本はちみつ協同組合が、
「8(はち)3(みつ)」という語呂合わせから、
この日を記念日と制定されたそうです。

はちみつは、日本では平安時代に、
宮中への献上品に使われるほど、
貴重品とされていたそうで、
江戸時代には、家康の孫娘 千姫が、絹などとともに、
はちみつ数百貫を持って嫁いだと伝えられています。

蜜蜂のひとつの巣は、大家族でできています。
たった一匹の女王蜂と2千~3千匹のオス蜂と、
5万~6万匹の働き蜂が集まってくるそうです。
はちみつは、アカシアレンゲ
オレンジクローバーなどの、
お花畑を元気に飛び交う蜂たちが、
もたらしてくれる自然の恵みなんですね。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みひで

  • メールを送信する

みひでさんの最近のウラログ

<2011年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31