デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

深夜おなか空いたらどうする?

2022年10月27日 04:59

水を飲み一時的に胃に流しこみ胃から下がる前に寝ます、食べると消化が悪いしまた歯を磨かないといけない。あえてコンビニまで行きたくもなく冷蔵庫を覗くだけです。
昔住んでたところは深夜チャルメラが聞こえてましたが子供には何者だという怪しい人ですね。
寝ているとは言え胃は動きますが寝ているときと起きている時では動きが違うようで食べて寝ると胃もたれします。
呼吸数も心拍も全然違います。
冬眠のクマは呼吸数も心拍も弱く極力省エネで身体を維持しています。それこそ途中で腹が減ったと起きないよう脂肪を貯え腹いっぱい食べてから入るようですがストックでもよういしとけば快適だろうにと案じるばかりです。
水を飲むとこの時期冷えてトイレに起きるようです。
昔は寝てトイレの夢を見て気持ち良くオシッコをしたつもりが何で濡れるのと目が覚め寝ショベンしたことは有りますが今はこれは夢だとオシッコ行かないといけない。起き上がりクラクラしながら階段を降ります。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

りょうこ

  • メールを送信する

りょうこさんの最近のデジログ

<2022年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31