デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

○○が無いと耐えられない!

2021年11月30日 21:21

○○が無いと耐えられない!

それは・・
長ネギです(*´ω`*)
きらしたことないなぁ

家庭菜園でも
泥ねぎの根っこ
植えてます(^^)

少し前に植えたのが
ようやくちょっとだけ
でてきました(o^^o)

このデジログへのコメント

  • にゃんだふる 2021年11月30日 21:30

    埼玉といえば深谷ネギですよね^^

    僕もネギ大好きです

  • an 2021年11月30日 21:37

    わたしもねぎは
    煮ても♪焼いても♪生でも♪
    好きです

  • カサマ 2021年11月30日 22:18

    ネギは麺類や納豆等の薬味として、またすき焼き等の料理の必需品ですね。
    ネギには種類があり、西日本の方は青ネギ、東日本は長ネギが多い気がします。
    風邪気味の時にも、ネギは良い食べ物です。

  • hm 2021年12月01日 02:15

    か・可愛いネギだ!

  • TO-Y 2021年12月01日 02:35

    私はいつもそれ


    背負ってますw

  • 蛍イカ 2021年12月01日 04:04

    これは日本人ならわかると思うぜよ-
    ネギは便利がいいし、丈夫で根っこだけ残ってたら、水をかけるとまた芽を出すぜよー
    無視されて何回も書くが、ネギより御開帳してアワビの中身の具も見せて欲しいもんぜよ-

  • an 2021年12月01日 07:25

    > カサマさん
    そうですね(o^^o)
    子供の頃は
    風邪引くと
    焼きねぎを首に
    まかれましたが

    もったいないから
    食べる

    とわたしは言ってた
    らしいです(笑)

  • an 2021年12月01日 07:25

    > タローさん
    すごい!くわしいのですね!
    早速やってみます!

  • an 2021年12月01日 07:26

    > ふしぎまなこさん
    はい、毎日楽しみに
    みています(o^^o)

  • an 2021年12月01日 07:27

    > TO-Yさん

    もしやカモなのですか(笑)?

  • an 2021年12月01日 07:28

    > hmさん
    大きくなったら
    またお知らせします(o^^o)

  • an 2021年12月01日 07:29

    > 蛍イカさん

    ・・具は見せられません(笑)

  • かたぞう 2021年12月07日 12:28

    次回のすき焼きの時に入れてください(笑)

    と、すき焼きネタが続く(^^;)

  • an 2021年12月07日 13:07

    > かたぞうさん

    そうですね(笑)
    年明けの
    すき焼きの頃には
    使えるくらいに
    育っているとおもいます
    (*´ω`*)

  • kazz 2021年12月10日 11:08

    子供の時は見向きもしないのに 香りのする野菜・根菜やしめじ椎茸等が好きになる。ないと困ったりも致します。わかるわ〜

  • an 2021年12月10日 15:18

    > kazzさん
    そうなんです。
    味覚がようやく
    大人になってきた
    感じ(笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

an

  • メールを送信する

anさんの最近のデジログ

<2021年11月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30