デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「さよならくちびる」レビュー☆

2021年10月17日 01:10

「さよならくちびる」レビュー☆

小松菜奈、門脇麦主演他。ずっと、このままでいられると思ってた。ひとりぼっちだったふたりが出会い路上から始めてライブハウスをうめるまでの人気を獲得した。その絆の強さは、ありふれた友情なんかじゃない。ところが、さあこれからという時にふたりが出した答えは―“解散”。一体、ふたりに何があったのか、シマ(成田凌)との関係は?さよならツアーの旅を重ねるうちに、歌詞にしか書けないハル(門脇麦)と、歌声でしか出せないレオ(小松菜奈)の想い、隠し続けたシマ(成田凌)の本音が露わになり、ツアーは思わぬ方向へと転がっていく。解散を意識したデュオ“ハルレオ”と、付き人シマ(成田凌)。最後にうみ落としたその曲は、3人の未来を変えていく―。秦基博あいみょん、奇跡の音楽映画誕生!

2/10点!!このエモ&エモキャストでこの裏切りはないわ~門脇麦の歌声は別作品で聴いたことはありましたが、誰かが何とかしてくれてると思いきや、二人とも全然何とかなってない(爆)いや、それぞれのソロはギリセーフで聴けるんだけども、デュオなのに二人の歌声の相性が悪いんです。それでも演技でカバーしてくれると思いきや、全然カバー出来てないんです(汗)映画の言いたいことはわかったけど、これは歌手設定なしでもいけたんじゃ?シマの登場キャラ設定も結構引くし、中二病だらけな映画です。秦さんとあいみょんの曲はあの二人の絶妙さがあって成り立っているわけで、一番難しいところに手を出して火傷しちゃってる作品です(--;) 3人でウダウダ何年間やってきたんだろう?(汗)腹割って話そうぜって誰も言わないのかな?ここまでバレちゃってるならもう言ってもいいでしょうよ。ぶつからないよう、相手を尊重しようの若者世代には響くのかな?とりあえず、全国ツアー集客出来て取材も入るレベルのデュオ設定は無理だって!2019年公開。

このデジログへのコメント

  • かたぞう 2021年10月17日 07:06

    今時の映画で、これだけ喫煙の描写の多い映画は観た事がないです。ほとんどのシーンで女性がタバコを吸っていて、観ていて気分が悪くなりました。

  • ユリ 2021年10月18日 00:21

    > かたぞうさん
    女性がというのは男女差別かなと思いますが、歌手がという点ではかなり引っ掛かりましたよね。レオは環境とかわかるけどハルにそういう描写はなかったですし。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2021年10月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31