デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「日本沈没2020」レビュー☆

2021年10月14日 00:40

「日本沈没2020」レビュー☆

失われゆく日常、そして日本。それでも人は前を向く。2020年、いま現在の日本を襲った突然の大地震。ごく普通の家族、武藤家の歩と剛の姉弟は大混乱の中、一家4人で東京からの脱出を始めるが、刻々と沈みゆく日本列島は、容赦なく彼らを追い詰めていく。極限状態で突きつけられる、生と死、出会いと別れの選択。途方もない現実と向き合う中、歩と剛は、未来を信じ、懸命に生き抜く強さを身につけていく・・・。監督:湯浅政明×原作:小松左京―いま描くべき日本が、ここにある。

9/10点!!湯浅作品がまたアヌシー国際映画祭に出てる、審査員賞獲ってる!ということで鑑賞。劇場版ではなくNetFlixのオリジナル版鑑賞です。原作は概要しか知らないけど、恐らく教授しか登場人物同じじゃないし、もう原作ではなく原案って言わなきゃダメなんじゃ・・・と心配になるくらいオリジナル満載でした。サクサクと見せてく割に、ちゃんとそれぞれの感情を自分に置き換えて観れる構成になっていて、次々と登場人物たちが亡くなっていく中、どの死も突然で軽くて、その軽さに衝撃とショックを受ける、死でなくても人ひとりのちょっとした行動が大人の心にはエグく重くズドーンと刺さるのが、湯浅作品の良さだと思ったし、毎話泣けました。もうこれは子を持つ親はくるよ、台詞で語りすぎないで観客にしっかり伝えるところは流石です。作画は崩壊してなくはないけど、いつもよりは安定してます(^^;) KITEのアイテムの色々は水陸両用戦車とか中々無理のある設定も多かったけど、難民問題、日本の排他的な思想、SNS社会、色々な要素が織り込まれているエンタメで見ごたえたっぷり、楽しんでいるうちに終わっちゃうで良いのではないでしょうか。私みたいに心にくる人にはちゃんと届くと思いますし。大人が観るアニメを探している方にオススメです!2020年公開。

このデジログへのコメント

  • しん 2021年10月14日 02:26

    日本沈没よりも、日本以外全部沈没の方が好きな私ですw

  • はらぺこ 2021年10月14日 22:26

    観たいです( ゜o゜)

  • ユリ 2021年10月14日 23:46

    > しんさん
    懐かしいw 観たいと思って結局観れてないんですよね。サブスクに落ちてないかな。

  • ユリ 2021年10月14日 23:47

    > はらぺこさん
    2020年に劇場でも公開されたみたいですね。アヌシー獲ったわりに全然話題になってた感じがしないけど、どうしてなんでしょう?面白かったのに。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2021年10月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31