デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

近況報告♪とお米のおはなし♪

2021年10月10日 22:20

近況報告♪とお米のおはなし♪

みなさん、お久しぶりのこんばんわんです♪

仕事が忙しかったのですが、
今週から少しづつ落ち着いてくるので
ログをちょこっとづつ復活させていこうかな?と
思っています♪

緊急事態宣言が解除になったものの、
会社では、旅行などはもう少したってからにしてほしいと
通達があって。

まあ、チーム単位での仕事が多いので
影響が出やすいことを考えると、まだしかたないかなぁ?と思ってます。
(どんな仕事かはないしょ♪)

県内でおいしい食事にいったりとかくらいは
そろそろしてもいいかな?なんて思ってます。

そんなわたしにとっては、秋ってとっても楽しみです♪

その中でも、やはりお米♪♪新米の季節到来ですね♪

先月は、新米ではありませんが
秋田県美郷町産「箱入り娘 ゆめおばこ」を購入しました。
しっかり吸水させる必要がありましたが
ふっくらとした大粒のお米ながら、さっぱりとしていて
いろんなおかず(特に和食かなぁ?)に合うお米でした♪

そして今月はいよいよ新米
福井県産「いちほまれ」からスタート
昨年も購入しましたが、非常においしかったので期待大♪

2017年ごろから新ブランド米が続々と本格販売されていった中の
ひとつがこの「いちほまれ」♪
新潟新之助富山「富富富」石川「ひゃくまん穀」といった同世代と
しのぎを削っているっていう感じですね♪

そして愛知県でも特A品種を目指す「愛ひとつぶ」が地域限定出荷開始されました♪
コシヒカリを系譜に持つようで、最初の名前は「なつきらり」。
これが一般公募で「愛ひとつぶ」となったみたいです。

食味はコシヒカリにちかいのかなぁ?粒はコシヒカリと同じくらみたいだけど。。。
この品種ならではの、食味に特徴があるといいなって思います。
必ず食べると思うので、それまで楽しみにします♪

お米の話ばっかりになっちゃいました♪

岐阜の富有柿も楽しみだしー中津川栗きんとんも楽しみ♪

これからしばらくログの話題が、
たべもののはなしばっかりになっちゃったらごめんちゃい♪

このデジログへのコメント

  • しろん 2021年10月10日 22:29

    いいじゃーんw美味しい米の話教えてよー♪

  • おおさど 離島の住人 2021年10月10日 22:37

    こんばんは!
    お元気のようで何よりです。
    食欲の秋ですからね。近所の農家から新米を貰いましたよ。
    秋刀魚や梨も旬でおいしいです。食べたいものがいろいろあって少し太るかも知れませんw

  • となん八太郎 2021年10月10日 23:10

    はじめまして。
    ログに足跡ありがとうございます。
    日本には色々な品種のお米がありますよね♪
    私はコシヒカリが一番好きです(^-^)

  • 幾三 2021年10月10日 23:11

    凄い、さのちかさってすっごいグルメなんですね。
    お米をそこまで語れる人って
    初めてです
    尊敬の眼差し\(^^)/

  • もんど(^^♪ 2021年10月10日 23:13

    いやいや、新米を語れるのは素晴らしいですよ♪
    うちは先月末に母親の実家から新米を頂きました(*^.^*)
    普通のコシヒカリですけどね(笑)

    なので、他県のブランド米を食べた事ないんですよ(^_^;)

  • 雅士 2021年10月10日 23:16

    お帰りなさい

    私も富山の知り合いから

    コシヒカリの新米届き

    早速 頂きましたよ。

    やはり 我々 日本人は

    お米ですね。

    又 やり取りしましょう。

  • takasi, 2021年10月11日 07:59

    中々お米には詳しいですね おじさんは食べれれば良い感じですよ 笑い
    嘱託に成ったから 給料は半額に落ちたから 節約しています(^。^)

  • GOO 2021年10月11日 15:07

    秋はいいですね。
    山に入れば多くの秋の味覚が手に入ります。
    ただ、野生動物との取り合いが。。
    お互い命を懸けた戦いを日々繰り広げています。
    そのせいか、栗も柿ももう終わりですね。

  • さちのか 2021年10月17日 21:48

    > しろんさん

    こんばんわんです♪

    これからどんどんおいしいお米がでてくるから楽しみー♪
    ドン引きせずについてきてねーw

  • さちのか 2021年10月17日 21:50

    > おおさど 離島の住人さん

    こんばんわんです♪

    はい!なんとかがんばってます♪

    ほんと秋は危険です!体重計が怖いです!服のサイズも気になっちゃいます!

    でも食べちゃうから困るーw

  • さちのか 2021年10月17日 21:52

    > となん八太郎さん

    コメントありがとうございます♪
    こちらこそご訪問ありがとです!

    コシヒカリは王道中の王道ですもんね!
    コシヒカリがあるからこそ、
    今のブランド米競争があるみたいな感じですから

  • さちのか 2021年10月17日 21:54

    > 幾三さん

    コメントありがとです♪

    お米大好きなんです!ほんとに。
    いろんなお米に、それぞれのいろんな物語があって
    それを思いながら食べるとまた味わいも変わってきちゃう
    そんな変な子ですw

  • さちのか 2021年10月17日 21:59

    > もんど(^^♪さん

    こんばんわんです♪

    もしやそれは伊賀米ですか!?
    そうでなくても、三重県はコシヒカリを多く作ってますもんね!

    気象状況などから、なかなかお米作り大変な地域なんですよね!

  • さちのか 2021年10月17日 22:01

    > 雅士さん

    こんばんわんです♪

    富山!

    コシヒカリのほかに、「富富富」というお米がとてもおいしいです!

    みずみずしい新米のおいしい季節に食べれる。

    そんな日本人でよかったです♪

  • さちのか 2021年10月17日 22:08

    > takasi,さん

    コメントありがとです!

    お米は、コシヒカリなどの「単一米」のほかに
    精米所さんが作る「ブレンド」があって、リーズナブル。
    これもそのブレンドによって違うので、試しては?

  • さちのか 2021年10月17日 22:12

    > ゲニさん

    コメントありがとです♪

    山の中はたいへんなんですね!むむむー。

    柿といえば、近くだと岐阜の富有柿。
    こちらはこれからが時期のものなので楽しみです♪

  • さちのか 2021年10月17日 22:14

    > かずにぃいさん

    コメントありがとうございます♪

    ご実家が農家さんなんですね!
    新米が送られてくるなんて素敵ですね!

    お米っておいしい!

    そう思えるようになってから、さらに好きになってます♪

  • ★とおる☆ 2021年10月24日 11:11

    訪問ありがとです(*^^)v
    お米詳しいんですね~!!感心しました
    僕は詳しくはないけど、妻の実家が農家でして、
    毎年新米送ってくれるんです
    お米ってホント美味しい
    ってコメかぶっちゃった(笑)

  • こり 2021年10月29日 07:22

    先日象印の人から、炊飯器の重要性について熱い講義を受けました(爆。以前にも米ログ書いてはりましたよね?アレからいろいろ食べ比べしてるんですが…やぱ同時に食べないとわかんない^ ^; 2台目購入するかも

  • おまめ 2021年11月09日 20:24

    今年は梅雨入りのタイミングが変だったし
    夏の日照不足を心配したけれど
    お米は順調だったようですよね!
    新米食べたいけど
    古米の玄米を頂いたので
    新米の白米とブレンドして食べています!
    玄米旨い!

  • Bluewind3090 2021年11月13日 03:10

    お初です、遅れたコメントで失礼します。お米、私は実家で作っている昨年米をまだ消費中です。で、通りががかり恐縮ですが、名古屋・栄付近でおすすめの飲食店・飲み屋さんとかご存知でしたらぜひ。近々行く予定で。

  • tamon 2022年09月27日 05:46

    毎年ふるさと納税で、各地方のお米を申し込んだら、
    全国のお米を堪能出来るし、お家まで配達してくれる

  • さちのか 2023年02月12日 22:28

    > ★とおる☆さん

    遅いコメント返しになってごめんなさい!

    農家さんでお米作ってられるんですね♪
    きっとおいしいんだろうなぁー。。。

    お米がおいしいって感じられるのは幸せ♪

  • さちのか 2023年02月12日 22:35

    > こりさん

    おそいコメント返しになってごめんなさい!

    炎舞炊き!の象印さん!聞きたかったかも♪
    お米は良く食べる品種を基準に、
    固い<>柔らかい あっさり<>もっちり
    で比較するといいですよ♪

  • さちのか 2023年02月12日 22:39

    > おまめさん

    おそいコメント返信ごめんなさい!
    玄米もいいですよねー!
    古米とのブレンドは水加減が難しいと思いますけど
    うまく炊かれてるんでしょうね♪いいですねー!

  • さちのか 2023年02月12日 22:46

    > Bluewind3090さん

    タイミングずれたコメント返信でごめんなさい!

    実家でお米つくられてるんですね!
    実家や親戚だったりでお米作られてる方多い感じー

    名古屋での飲食いかがでしたか?

  • さちのか 2023年02月12日 23:04

    > tamonさん

    おそいコメ返でごめんなさーい!

    ふるさと納税でお米だしてくれるとこいっぱいありますよねー!
    さがびよりとかいいかもー!東北も捨てがたいですねー!

  • さちのか 2023年02月12日 23:13

    > もっちゃんさん

    おっそいコメント返しでごめんなさい!

    お米って変えなくてもいいかもだけど、今は少量のものもあるので
    ぜひぜひ試してみてほしいですです!

  • Yohさん 2023年02月18日 06:45

    お米美味しいですよね。
    自分的には最近お米の通説に異議
    保存技術の向上により新米より古米の方が熟成して美味しい
    白濁した米粒が多くても美味しくモチモチしている米がある
    ただの個人的な意見です

  • さちのか 2023年02月19日 00:35

    > Yohさんさん
    コメントありがとです♪
    古米も氷温熟成のような技術で熟成される所もあって
    しっかりと水分を含ませて炊き上げることで粒感も増しますし♪
    お米を調理する場合は古米がおすすめと思います♪

残りのコメントを読む(3)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

さちのか

  • メールを送信する
<2021年10月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31