デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

矜恃

2019年11月17日 01:02

矜恃

人と家畜を分けるものは何やろう、と考える。





国民の生活が第一、と大嘘をついて国民を騙した政党があった。



彼らは外国の利益を追求する詐欺師、外国政府の工作員であったことが今では明らかになっているが、その次元だけではなく「国民の生活が第一」というレトリックには大きな罠がある。




第一なのは生活か?



命さえあればいいのか?





これね、大変難しいながら本質的な問題やと思うんです。



自分の命を捨ててまで守りたいものがある。



それが家族であれ国家であれ、自分の命より上に置くものがある人は強く、誇りがあり、良い生き方をしておられる、と思うのです。



それこそが人と家畜を分けるものではないのか?



その意味で民主党を名乗る工作員集団は国民家畜扱いしていたことが分かります。




そして。



スウェーデンという国にわしは特段強い印象を持っていませんでした。



しかし、この一件で好きになりました。いつか行ってみたい、と思うようになりました。


https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111600233&g=int



ヤクザの脅し、恫喝に動じない。


自らの主義主張を貫く。



その矜恃こそがその国を美しくし、ひいては国防の一部となっているのが分かります。



さて、安部首相。



そんな最低最悪のヤクザ集団の親玉を国賓として招くなんてこと、止めてください。




皆様、ええ土曜の夜を。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ベソ

  • メールを送信する
<2019年11月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30