デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

鞄持ち

2019年05月05日 08:43

もう何年くらいにるかなぁ・・・
多分7、8年はずっと先生の鞄持ちを続けている

師匠に当たる方の鞄を弟子が持つのは当たり前の世界に入ったのが
もうもう11、2年ほど

数年前までは一番下っ端だから
当たり前のこととしてやってきたし
鞄をもって短かろうが長かろうが
一緒に歩きながら
お話を伺える特権は得がたい経験にもなるし
自分がよく分かっていないことを
直接質問できるのはとてもありがたい

その経験を後輩に譲りたいとも思っていたし思ってもいる
それは後輩も育ってきて任せられると思っているから
しかし後輩はその立場を奪いに来ない

なんでだろう・・・

先生がいらっしゃるときは
確かに俺が仲間達と雑談しながらも
急ぎ帰り支度をし
先生の支度が終わる様子を見ながら
タイミングを見計らいすぐに先生の元に行く

簡単には譲らないよ
この特権を欲しければ取りに来いと思っていた

教えることではないので
何も言わない

う~ん

ここ一年近くなかなか稽古に出られない状況が続いていた
昨夜久しぶりに参加した

今誰が先生の鞄を持っているのかは知っている

そういう意味で昨夜は少しショックだった

今鞄持ちをしている後輩が早々に出て行き

ん?まだちゃんと確立していないのかな?と思いながら
先生の元に行き
外に出ると
「あ、持ちます」

最初は遠慮しているのかと思ったがそうではなかったことが残念だった

この暗黙のルールが分かっているのは
自分を含め先輩四人だけなのか
この古参組とその輪に入り切れていない後輩との
小さな距離を感じざるを得ない

正直悲しい

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ぶだい

  • メールを送信する

ぶだいさんの最近のデジログ

<2019年05月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31