デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

万弘寺の市

2007年05月19日 22:17

万弘寺の市

 「かえんかえ~。」
「かえようえ~。」
と言う掛け声で始まる
物々交換の市が
万弘寺の門前で行なわれた
今日の午前3時ごろから
1400年前からの行事として
行なわれた。

 別名騙し市ととも言う
暗闇の中で手探りで
海の幸と山の幸を交換したものです
今はイベントと化していますが
昔は交換手段として盛んだったのでは
ないだろうかと思われる。

 交通の不便だった頃に
山には山の産物があったとしても
海の物が欲しかったに違いない
海には海の憂いがあり
山の物が食べたいと思ったのでしょう

 明日はその市に行って
何を食べて何を飲むのだろう
昨年はソーダ水を飲んで
ヨーヨー釣りにくじを引いて
風船を買って帰ったね
アンパンマンの風船だった

 出店が並ぶ中を
誘惑を振り切りながら
歩く道はなんとも遠く
そして近い速くなったり
遅くなったりしながらの歩みは
何が目的なのだろうか
お手てつないで歩く道
それを離そうと勇んで行く
一進一退の攻防戦
全敗は免れたいね
今夜は作戦を立てて
明日に備えよう

 祭りにて手を合わせて何願う

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

のぼ

  • メールを送信する
<2007年05月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31