デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】会話に必要なものってなに?

2016年11月13日 01:30

なんとなくお題のやつ書いてみます

会話に必要なものいっぱいあります。声のトーンから内容表情エトセトラ
その中で一番大事なのたぶん聞く態度なんじゃないでしょうか
そもそも、会話って1人じゃノートに文字を書いてちゃブログに打ち込んでちゃ成り立たず必ず2つ以上の意思があって初めて成り立つものです
もちろん。話す内容は発している意思がコントロールするわけですけどいかにそれが気持ちよく話せるかどうか、逆もまた然り気持ちよく聞けるかどうか、それで会話の価値が決まると思うのです。

それができると、相手が気持ちよく話せると相手も調子がついていきます。話の内容なんてあんまり関係ありません大事なのは勢い
勢い任せで話していても、いいことはない?そんなことはない、いっちばん楽しいなって思う瞬間は喉元過ぎればなんだこれ、ってなっちゃうもんです箸が落ちても笑ってしまうなんで状況すっごい楽しいです。

真剣な内容の時も
話したがる人は本当は本当に話したいことを見つける前から人に話したくなっちゃうのが多いです。でもでも、人に説明するのは同時に自分にも具体的に文章を起こしてまとめられる自分の中で整理するのにすっごい便利です
うまく引き出せればこっちが何も言わずとも勝手に自己解決してくれるなんてことたぶん経験したことある思います。
でもさでもさ、やっぱり自分が体験してないこと知らないことって結局誰かから聞くしかないわけだしお話ってすっごい楽しいですよねやめられない…!
よければ誰かお話しましょうなんて言ってみるけど有意義な会話ってやっぱりこういう風に意図的に作るんじゃなくて偶然から出てくるもんなんですよね、むずかしい、


自分も思ったこと適当にずらずら並べてみたんですけどやっぱり色々まとまりますね、うーん楽しいのだ

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆ/

  • メールを送信する

ゆ/さんの最近のデジログ

<2016年11月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30