デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

思い付くママに―――

2016年02月17日 12:57

思い付くママに―――

龍馬」につられ
ノン・アルコールビール
買ってしまった
ビールフランス革命
の頃長崎出島
初めて造られた







私は龍馬大好きだが、彼が天才かってなると、どうだろう?


天才って、それをもって生まれた元々から備わっている才能、でしょ?


勿論、好きなことには打ち込めるたゆまぬ努力や精進も含むとして―――







日本で初めて会社を作り

日本で初めて海事裁判をおこし

日本で初めて新婚旅行してみたりする―――



凄いんだけど「天才」とは違う。


剣で日本一なら天才だけど、腕は抜きんでても人に対して抜かないし、船で日本一なら龍馬らしいが、ほとんど船には乗れてはいない。


勝と始めた海軍訓練学校は潰れ、その後しばらくは今で云うホームレス


窮状を見かねた西郷のオカミサン、西郷の褌のお古を龍馬にあげる。龍馬号泣する始末。





人一倍大きな夢を胸に抱きつつ、維新の立役者にこそなれ、自身の人生舞台の幕はあがりきる前に降りてしまった。










やはり天才で思い浮かべるなら、その人の名はアインシュタインなのかな?


数式にだけ特化した才能ってのが凄い。同じ数字でも、日常生活では金銭感覚が超絶皆無!



家計簿が、まず駄目で

買い物して釣銭が少なくても絶対気が付かない

ってか計算ができなかったらしい―――(元妻談)





無頓着、の方が正解かな?
ノーベル賞の賞金、全額離婚慰謝料で奥サンの懐だし(笑)





日本に投下された原爆とその惨状に責任を覚え、戦後平和を訴える世界行脚の旅。


もしかして、貴女のひい祖父サマかひひ祖父サマあたり、日本に来た時のアインシュタイン本人に会ってるかもー?







このデジログへのコメント

  • cho-co 2016年02月17日 14:15

    紙一重って言うし
    何を持って天才かは人それぞれやんねー。
    そこが面白いし可能性も
    あるのカモしれんね笑

  • ウルトラ7 2016年02月18日 05:19

    > cho-coさん

    でも
    あの人たちは
    たぶん住んでる次元が違う

    この数式はとても美しい!

    目を細めてるのを見ると
    気持ちは伝わってくるけど
    私には美しさが分からない

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ウルトラ7

  • メールを送信する
<2016年02月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29