デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ひと月。

2015年12月01日 01:21

これは面白い、お題です。
これが、ひと月後であれば、1月に「今年の目標」と、気心の知れた友人と言い合う事は有ります。しかし、その所謂「一年の計を元旦にたてる」時期のひと月前、今年も終わろうとするこの時期に、12月についての目標を聞かれるとは、これは奇抜です。
残りの、一年を12で割った、たったひと月の事についての目標。
どうしろと

そうですね、これはやっぱり、裏の意味で取らないといけないやつですね。

「お前ら今年やり残した事があるのかまさかな」と言う事ですね。
そして転じて、やり残した事があるのなら、絶対にあと一ヶ月でしなさいと言う。そう言う事ですね。
そう考えたら、今年、何もしなかったなぁと、ふと思います。
何かあっただろうとなりますが、思いつく限りで、2015年、私的重大ニュースを3つ思い出してみます。
第一位は、やはりこれですね。
初めての肉離れ
3ヶ月、フットサル休みました。
第二位は、これです。
車買い替えました。
NーBOX+
シートを全部倒して、ニトリで買ったソファをおけば、シングルベッドになります。去年忙しかったので、今年はもっと忙しいだろうから家に帰らなくても良い様に、又、睡眠不足を昼休みの仮眠で補う為にと思い買いました。余り忙しくありませんでしたので、専ら昼寝用となっております。寝心地は、家のベッド以外では最高僕としては、ほぼ家のベッドで眠るのと変わりはありません。
最後の第三位は、お題が気付かせてくれた事、これです。
「今年の一月がどんな月だったか、全く思い出せない事」。
先ほど、冒頭でお題について思案しました。その折に、一年の計と言う言葉が出てきました。僕が、出したんですけど。それが全く思い出せないんですよね。今年の1月に、「一年の計」立てるはずなんですけど。
それでですね、結局、一年の計を立ててみても、来年の今頃はその事も全く覚えてないって言う事。つまり、ひと月後に友人に話すかもしれない一年の計は、そのかいもなく、12月には、忘れ去られてる。
今現時点の場面に話を戻しましょう。
ならばそれを忘れている今、残りの12分の1をどう生きるんだとお題は問いかけている訳です。どうするか。一年の目標忘れちゃって、加えて11ヶ月失ってますからね。
となると、「後ひと月、一年分一生懸命生きようや」ってますよね。
お題のサブタイトルがあれば、「あとひと月、駆け抜けろ師走」。となります。
全く、深く、面白いお題でした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

テニスン

  • メールを送信する
<2015年12月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31