デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

現役として

2015年11月20日 16:52

現役として

だいぶ前にグラビアアイドルとして活躍していた「川村ひかる」さんが、
結婚」と「脳動脈瘤(のうどうみゃくりゅう)がある事」を発表して話題になった。 
 
こりゃ 私も 流行に乗り遅れちゃイカン。
 
ご心配無く!
私にも 脳動脈瘤ありますよ!
 
現役として脳動脈瘤に関して 分かり易く説明しておく。
 
動脈瘤の「瘤」は 「コブ」という意味。
コブと言っても そんなに大きな物じゃない。
5mm以上の大きさなら 手術をしたほうが いい。

 
動脈瘤は、私が以前 高血圧の話をした時にも書いたが、
 
「血圧が高い」→「血管に負担が掛かる」→↓
→「特に 血管が二股に分かれてる所は ふくらみ(コブ)ができやすい」
こうやってできたコブが動脈瘤である。

高血圧でなくても 血管の壁が弱くてできる人も居る)
 
 
脳は、頭蓋骨の中で「硬膜(こうまく)」と「クモ膜」に守られている。
動脈瘤が破裂すると クモ膜より中での出血なので、
クモ膜下出血」と呼ばれる。
 
 
若い人の小さな脳動脈瘤は 破裂する可能性が 極めて低い。
私が調べてみると、
「脳動脈瘤の手術をやって 手術ミスが起きる」ぐらいの確率のようだ。
 
こうやって↑↑書くと、
「手術するのがバカバカしい」と思われるが そうじゃない。
 
「今は破裂する可能性が無いに等しいけれど、
 この先 年齢を重ねていくと、人間どうしても
 血管の「しなやかさ」が失われていくので、
 トシをとった時に 破裂する可能性が高くなる。」
 
 
今後(老後)の為に 手術を薦められている。
が、当然 本人の自由意志である。
 
私の現在の脳動脈瘤の大きさは 3mmである。
すくすく成長していって 5mm以上になったら
手術しようか と思ってる。
 
手術は、私の場合は
頭を開ける必要は無く、カテーテルでできるみたいで
6日程度の入院で終わる(手術時間は1~2時間だと思う)。
 
 
さて、脳動脈瘤について分かり易く書いたつもりだけど
どうだったかな・・・?
 
「脳動脈瘤」や「クモ膜下出血」や「手術」が
恐ろしいものであるように思っちゃったかな?
 
今の私は、それらよりも
高血圧』のほうが よっぽど 恐ろしいものだと思ってる。
 
以前は、「血圧が高くても そんなに害悪は無いだろう」と思っていたが、
脳内出血をしてからは、
高血圧こそ とんでもなく恐ろしい病気だ」と思うようになった。
 
 
写真は、病院の近くに建つ「虎の門ヒルズ



↑↑の文章を投稿した後に 追記
 
私の脳内出血や脳動脈瘤の原因は
たぶん高血圧によるもの。
 
いろいろと調べてみると、
動脈瘤は、なんと、
女性のほうが できる割合が高いらしい。
血圧が低い人(女性)でも なるらしい。
 
そうだとすると、やはり
気付かずにできている脳動脈瘤は恐ろしい。
 
私は、私よりも他の人(女性)の事が心配だ。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2015年11月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30