デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「ベイマックス」レビュー☆

2014年12月21日 22:53

「ベイマックス」レビュー☆

かけがえのない大切な人を失った時、ぽっかりと胸にあいた穴はどう治せばよいのだろうか。最愛の兄を失い心に深い傷を負った14歳のヒロの前に現れたのは、何があっても彼を守ろうとする一途な<ケア・ロボット>ベイマックスだった。  日本とサンフランシスコからインスピレーションを得た架空都市サンフランソウキョウを舞台に、壮大なスケールで描かれる二人の絆の物語は問いかける―「優しさで世界を救えるか?」と。素晴らしい奇跡が起こるその瞬間を、ぜひ大切な人と一緒に・・・。ディズニー史上いまだかつてない優しすぎるロボットと少年ヒロの絆を描いた感動のアドベンチャー『ベイマックス』が、日本中を限りない優しさと感動で包み込む。

7/10点!!「アナ雪」がじわじわヒットしたのに比べて、「ベイマックス」は初動が凄いですね。満席完売でした。兄のタダシは、すぐ死んじゃうのかと思いきや、序盤に、ヒロとの兄弟の絆や、タダシの優秀さがしっかり描かれていたので、タダシを亡くしたヒロの悲しみや怒りが伝わりやすくて良かったと思います。悲しみに暮れるヒロの前に現れるベイマックスの動きが、とにかく可愛くて、プニョプニョしたり、縮んだり、ベイマックスが歩く度に、子どもたちが、ケラケラ笑っていたので、これは新たな愛されキャラクターの誕生だなと微笑ましく思いました(*^¬^*)ディズニー作品で、アメコミみたいな作りも珍しくて、(インクレディブルなんかはありますが。)科学技術を駆使して戦うというのは、男の子たちが最高にエキサイティングする展開でした。クライマックスの泣けるシーンは、お決まりな感じだったので、もっと号泣出来るくらい盛り上げて欲しかったです。ディズニーが描くサンフランソーキョーの街並みの、日本の有楽町東京タワー清水寺みたいな景色が、かなり忠実に再現されていて、ベイマックスが高速で空を飛ぶシーンを、スロー映像で何度も観たいと思いました。桜の木が、たくさんあって、とても素敵でした。同時上映の「犬とごちそう」は、今までの短編の中で一番好きなくらい可愛くて素敵なショートでした♪2014年公開。

このデジログへのコメント

  • ユリ 2014年12月21日 23:29

    > 椿 四十郎さん
    男性はゴーンガールにかなり期待してる方多いですよね。私はなんとなく展開が読めてしまったので、行く予定はないです。(あと主演の人が苦手)来年もディズニーは楽しみなのが多いです♪

  • R58 2014年12月22日 04:11

    知合いがアナ雪や今作でも関わられていたのと
    元Dィズニー社員ってこともあって観にいくキッカケ待ちw

  • ユリ 2014年12月22日 12:13

    > HIRO522さん
    素敵なお仕事をされてるお知り合いなのですね(^^)ピクサーじゃなくてディズニーなのに、映像が綺麗でこだわっていて魅了されました。

  • ユリ 2014年12月31日 13:02

    > rapportさん
    日本が中国とかとごっちゃじゃなくて正しく描かれてる点もさすがディズニーだなぁと嬉しくなりました♪犬とごちそう、可愛くて心に響きましたよね(^^)

  • ユリ 2015年02月15日 00:27

    > ざとちんさん
    初めまして。もしかして女性の方ですか?ここで女性とやりとりできるのを次郎さんから聞いて知りました。こちらこそよろしくお願いします(^^)

  • ユリ 2015年10月10日 23:20

    > julianさん
    ほわんほわんした動き可愛かったですよねー。お子さんたち大爆笑してました。戦えるケアロボット、うちにも1台ほしいです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2014年12月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31