デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

座って寝ていこう作戦

2014年11月18日 21:33

座って寝ていこう作戦

日曜日の話。 この日は いつも以上に早起きしなければいけなかった。
 
撮影会があり、集合は 奥多摩駅に10時30分。
 
今までは「奥多摩駅」なんてものを知らなかった。
かなり遠いようだが、
朝7時30分より前に出れば 間に合う。
 
一番の苦労は 早起き
 
電車に乗っちゃえば、
北習志野中野奥多摩 で、
わずか 乗り換えは一回で行ける。
しかも
私側からは 中野東京メトロの終点だし、
奥多摩は、「ホリデー快速おくたま」の終点である。
(寝て乗り過ごす心配は少ない)
 
朝早いんだし、
「電車内では座って寝て行こう」作戦だったが、
考えが甘かった。
 
北習志野からメトロ(with東葉高速鉄道)に乗ったのだが、
けっこう混んでる。
空席を探して座った。
右隣の男は、足でカバンを挟んで座ってるので 足を開いている。
左隣の人は 本を読んだりケータイをやったりしてるので ヒジを横に突き出してる。
私の陣地は かなり狭かった。
それでも座ってればラクだし 少し眠る事ができた。
 
中野で乗り換え、「ホリデー快速おくたま号」に乗る。
空席は全く無い。
電車の名前どおり、奥多摩方面にハイキングに行く人がたくさん乗っている。
 
座ってる人の服装を見て、
登山に適した服装の人の前に行かずに
普通っぽい服装の人の居る辺りに立つようにした。
 
30分経った頃、私の前に座ってる人が降りてったので
私は座る事ができた。
 
10時過ぎに、「みたけ(御嶽)」という駅に着いた時、
驚くほどの人数が電車を降りていった。
(私のイメージでは 数百人が降りていった。というイメージ。 ←数は適当です)
 
ガラガラになった車内を見ると、知り合い2人が座っていた。
この人達も 撮影会参加者
席を並び直して 一緒に奥多摩駅まで行った。
 
奥多摩駅ホームでは さらに知ってる顔・2人と合流し、
駅の外で もう一人と出会った
これで この日の撮影会メンバー全員が合流したことになる。
 
私も無事 遅れることなく奥多摩に辿り着けたし、
全員 来れたし、一安心して バスに向かうと、
バス、激混み。
 
うちらは 奥多摩駅から 更にバスに乗って 奥地へ向かう。
バスに乗れないと話にならない。
 
うちら6人、バスに乗り込んだら もう誰も乗ってこれないような状況だった。
バスも最初は ギューギューで立ったまま乗ってた。
やがて すいてきて 全員 座れるようになった。

秋の行楽シーズンで、 奥多摩は混んでましたよ。
奥多摩方面に行く人は 気を付けて下さいネ。
 
 
写真は 夕方、帰る前に撮った奥多摩

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2014年11月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30