デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

子どもグリーフサポートステーション

2014年05月02日 23:27

震災遺児のケアにとりくむNPO法人
代表:西田正弘さんの話

西田さんは、
大学を出て、
交通遺児育英会あしなが育英会に28年勤め、
親を亡くした高校大学生合宿などを担当しました。
転機は600人の遺児を生んだ阪神大震災でした。
サポート高校生からでは遅い」
仙台市で遺児を支援する
市民の活動に参加。
3カ月後、
東日本大震災が起きました。
親を失った子どもたちは2千人超。
NPO法人
子どもグリーサポートステーション」を設立し、活動を引き継いで代表に就きました。
JR仙台駅前のビルの一室には、おもちゃがあふれています。
はじめは
入ってこようとしない子もいますが、
子どもがおもむろに「あのね」と話し始めたら、そっと耳を傾けます。
自身も12歳の時、交通事故で父を亡くしました。
幼くして身近な死を経験した子は、自分の可能性まで狭めてしまいがちです。
「そんなことはないよと伝えたい。
悲しみは消えない
でも、親とは違う自分の人生を歩むことはできる」

朝日新聞2014.3.20


子供の「あのね」には、いろいろな思いが詰まっているんですね

このデジログへのコメント

  • kouji 2014年05月02日 23:54

    子どもの悲痛な思いは言葉では上手く表現できないでしょうね。
    「あのね」の一言から心の内を見ないとね。

  • なな♪ 2014年05月03日 00:21

    koujiさん:そうですね。そういう所に耳を傾けられるように…

  • SYUZO- 2014年05月03日 00:26

    強がって裏返しの言葉もありますよね
    男の子なんか特に

  • なな♪ 2014年05月03日 00:38

    SYUZO-さん:そういうのもありそう

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2014年05月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31