デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

私の趣味 その1 ☆お寺、神社巡り☆

2014年05月02日 18:57

私の趣味 その1 ☆お寺、神社巡り☆

最近の私の趣味は、神社仏閣巡りです♪

昨日、私のプロフィールデジログを読んでいただいた複数の方から、「素敵な趣味ですね」と言われました。
以前は、お寺や神社などには、あまり興味がなかったのですが、去年のある日曜日、

私の父と都内にある神社とお寺を数カ所、参拝をしたんです。。
特に特別、良いことがあった訳ではないですが、ふと気持ちが爽やかというか、スッキリした気持ちになったんです。

それからというもの、観光でドコかに行った際や神社やお寺を見つけたら、積極的に参拝するようになりました

利益を目的にはしていませんが「なんとなく」手を合わせて、『無事に家族全員、幸せです』と感謝の気持ちを添えて、その神社やお寺の雰囲気に浸る・・・。それだけですが、「なんとなく」いい気持ちになります

写真の色紙は、今年のお正月過ぎ迄、期間限定で行われていた、東京港区七福神に縁のある神社やお寺の御朱印を一枚に集めたものです

父と母と巡ったのですが、知らないところに都会の中に神社やお寺を発見することができました。
これからは、御朱印帳も購入してたくさんのお寺や神社を巡ろうと思います。

みなさんは、どのくらいの頻度でお寺や神社にいかれますか??
都内の方でも、地方の方でも、みなさんのよく行かれるお寺や神社、教えて頂けると参考にさせて頂きます

このデジログへのコメント

  • とおるん 2014年05月02日 19:01

    港区の七福神おれも周ったことあります!なんだか心がスッキリしますよね!

  • アキ 2014年05月02日 19:04

    はじめまして
    いい趣味だと思いますよ

  • ducafe 2014年05月02日 19:12

    まなみさんの趣味いいね
    おれは年に1回ぐらいですが、まなみさんとなら頻繁にいきたいね

  • あきさん 2014年05月02日 19:19

    それでは今度一緒に『神社検定』受験のための勉強を一緒にしましょう♪(´ω`)

  • ☆PONTA☆ 2014年05月02日 19:48

    北海道にはあまり古い仏閣がないね

    でも 良い趣味だね^^

  • 氷男 2014年05月02日 19:52

    私も朱印集めをしてますが、まだまだ初心者で全然集まっていません。でも集めると楽しいですよ

  • てつや 2014年05月02日 19:55

    たまに願掛けする時は、お祓いもしてもらいます。

  • ☆MaNaMi☆ 2014年05月02日 20:25

    > とおるんさん
    巡ったことあるんですか!!一緒の経験があることは、なんか嬉しいです♪

    そうなんですよね~、スッキリしますよね!!

  • ☆MaNaMi☆ 2014年05月02日 20:28

    > ducafeさん

    身近な人がよく行かれるようになると、結構、参拝する数も増えるかもしれませんね!!

  • ☆MaNaMi☆ 2014年05月02日 20:31

    > マタタビ(^^)vさん

    はじめまして。。
    そうですよねぇ、なんか、心にも余裕ができますよねww

  • ダブルボギー 2014年05月02日 20:35

    七福神巡り、なんだか楽しそうでいいですね。うちの地元でも七福神巡りあるので行ってみようかな~^^

  • ☆MaNaMi☆ 2014年05月02日 20:35

    > あきさんさん

    えっ!そんな検定があるんですか??
    でも、色々と覚えなきゃいけない言葉とかが多そうで大変そうですね(苦笑)

    でも何か、目標を作って巡るのも良いかもしれませんね~☆

  • ☆MaNaMi☆ 2014年05月02日 20:36

    > ☆PONTA☆さん

    北海道は、そうですよね~、神社やお寺で古いのはないですよね・・・。
    北海道で一番初詣とかで人が集まるのはどこなんですか??

  • ☆MaNaMi☆ 2014年05月02日 20:37

    > 氷男さん

    なんか、大人のスタンプラリーみたいで、楽しいですよね!!

  • ☆MaNaMi☆ 2014年05月02日 20:39

    > てつやさん

    そうですか~、私はお祓いはしたことないんですが、いくら位でできるんでしょうか??(笑)

  • ☆MaNaMi☆ 2014年05月02日 20:42

    > ろっくさん

    はじめまして~。。こちらこそ、仲良くしてください☆

    これからの時期だと鎌倉は、紫陽花が咲くシーズンなのでいい時期ですね。。

  • ☆MaNaMi☆ 2014年05月02日 20:44

    > ダブルボギーさん

    ぜひ、行ってみてください!七福神って、結構色々な町に固まっているので意外と多いみたいですよ♪

  • Tommy6 2014年05月02日 21:15

    世田谷の玉川大師に四国88ヵ所と西国33番を一度に巡れたことになる
    地下霊場があります。コワメだけど

  • k.yoaruki 2014年05月02日 22:19

    んと、永平寺は福井県ね。真冬に行くと寒くて面白い!

  • かっちん 2014年05月02日 22:20

    石川県に白山と言う山があって
    その山の頂上付近に白山神社が
    あります。全国の白山神社の
    総本山です

  • ☆MaNaMi☆ 2014年05月02日 22:21

    > Tommy6さん
    えっ、そんなところが世田谷にあるんですか!!!!
    ぜひ行ってみたいですが、地下霊場って、どんなトコなんですか??怖いのは苦手です・・・。

  • ☆MaNaMi☆ 2014年05月02日 22:24

    > マサさん
    右手をちょっと、下げるっていうのは、知っていましたが、手を合わせてしまうことを、筋合わせという風にいうのは知らなかったです。。

  • グランドマスターフラッシュ 2014年05月02日 22:25

    我が家の墓のある寺は六本木ヒルズの真向かいにありお春と秋のお彼岸、お盆のお施餓鬼等年数回は参ります。

  • Tommy6 2014年05月03日 00:20

    そんなに広くはないんだけど、最初は真っ暗闇です!
    子供の頃はすごく恐かった!
    ご案内しましょうか?

  • ☆MaNaMi☆ 2014年05月03日 01:24

    > グランドマスターフラッシュさん
    すごいいい場所にお墓があるんですね!!近くて羨ましいです。。
    我が家のお墓は、越谷にあって、春と秋のお彼岸、お盆と年末の4回行くことにしています。。

  • ☆MaNaMi☆ 2014年05月03日 01:25

    > Tommy6さん

    私、閉所恐怖症なので無理かもしれないです・・・。押入れとかに3分も居られないんで・・・。

  • ☆MaNaMi☆ 2014年05月03日 01:42

    > (マッキー)さん

    コメント、ありがとうございます♫マッキーさんのオススメはどこかありますか??

  • ☆MaNaMi☆ 2014年05月03日 01:46

    > タニピーさん

    私も巡りたいです~。。全部、行けたら達成感あるでしょうね~

  • ☆MaNaMi☆ 2014年05月03日 01:55

    > babee.さん

    そうですね、日本史を勉強するとお寺も神社も見方が楽しくなりますよね!!
    まんが日本史でも買おうかな~・・・なんて(笑)

  • ☆MaNaMi☆ 2014年05月03日 01:56

    > k.yoarukiさん

    寒くて、面白いんですか!!??不思議ですね(笑)

残りのコメントを読む(16)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

☆MaNaMi☆

  • メールを送信する
<2014年05月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31