デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

○つ目の信号を ○折

2013年10月20日 17:51

○つ目の信号を ○折

写真は ライブ写真ですが、 ライブの話は出てきません。ごめんよ。

昨日の私の行程・・・

まずは 地元駅から 京成津田沼に行った。
谷津(やつ)バラ園のある「谷津駅」は
各駅停車で 一個目の駅。

バラ園に行ったあと、ショッピングセンター「ビビット」に行った。
ビビットは 超大型ショッピングセンター「ららぽーと」の隣にある。
駅は「船橋競馬場駅」。
谷津駅から 各駅停車で 一個目の駅。

次の私の予定は 新宿方面。
今まで ちまちま 各駅停車で移動してたが 次は遠い。

新宿と言っても「東新宿」という駅なので 私は知らない。 行った事 ない。

船橋競馬場駅→東新宿駅を インターネットで路線検索してみると、
まずは 京成電車で行き、
青砥(あおと)」→「押上(おしあげ)」→「蔵前」→「東新宿」となっている。
押上駅で 鉄道会社が変わり 都営浅草線になる)

蔵前都営浅草線から 都営大江戸線に乗り換えるんだけど、
ちょっと油断してた。

同じ都営線だから、多少 距離が離れてても、
すぐに着くし、迷う事は無いだろう と考えてた。

都営浅草線蔵前駅の出口から出ると、そこは 外。
改札を出て 完全に街中に出てきてる。

そういえば、出口の上に小さく書いてあったなぁ。
都営大江戸線蔵前駅は ○つ目の信号を○折して下さい』
その注意書きを 本気で読んでなかった。

たしか 2つ目の信号と書いてあったな・・・
右折だったかなぁ・・・ 左折だったかなぁ・・・覚えてない。

私の前に 同じく 駅へ行く集団が居たので 間違わずに 大江戸線蔵前駅に行けた。

このデジログへのコメント

  • みしのん 2013年10月21日 00:46

    大江戸線の東新宿駅は すごく深い所でした。
    建物3階ぶんより長いエスカレーターを登っていきました。
    天井が高くって、そこは 絵的には美しい場所でした。

    東京メトロの改札の前を通って出るとは驚き!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2013年10月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31