デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「アンナ・カレーニナ」レビュー☆

2013年03月13日 23:42

「アンナ・カレーニナ」レビュー☆

キーラ・ナイトレイ主演他。政府高官カレーニン(ジュード・ロウ)の妻アンナ・カレーニナキーラ・ナイトレイ)は、輝く美貌を持つ社交界の華。ある日、青年将校ヴロンスキーアーロン・テイラー=ジョンソン)と出会い、ひと目で恋に落ちる。愛のない結婚をしたアンナは、初めての情熱に社交界と家庭を捨てる決意をするがー。トルストイの不朽の名作。時代を駆け抜けた、美しくも激しい運命の愛が、現代によみがえるー。

6/10点!!物語の大半を舞台上で展開させる事で、本の世界からアンナ・カレーニナの世界が丸ごと飛び出してきたかの様で、それはそれは美しくきらびやかで、始まってすぐ、ウットリと惹き込まれてしまいました(*^_^*) 一番始めの盛り上がりである舞踏会のシーンは、クルクル回るワルツの美しさと、登場人物たちの、嫉妬、焦り、戸惑い、情熱などの様々な感情が絡み合い、素晴らしかったです。あとは、リョーヴィンとキティが、スペルゲームで、愛を告白し合うシーンがロマンティックで、お気に入りです(*^_^*) 一口に恋愛の‘愛’といっても、これでもかというくらい沢山の愛の形が描かれていて、アンナの溺れ囚われる愛を軸に、ドリーの愛、キティの愛、リョーヴィンの愛、そしてヴロンスキーの若く情熱的な愛、カレーニンの慈愛と、恋愛だけでおなかいっぱいです。(良い意味で。)後半、加速する愛に溺れる二人に心奪われるはずが、ナイトレイアーロン演技力不足で、若い二人がてんやわいやしてる風にしか見えず、感情移入出来なかったのが、残念でした。ジュード・ロウは、彼が登場するだけで、場面の重厚さが増して、良かったです。やっぱり愛に代償はつきものなのかぁとか、私はカレーニンがいいなぁとか、古典文学だけど、いつの時代も愛は変わらなくて、恋愛の訓本のような作品です。2013年公開。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2013年03月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31