デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

アインシュタインの日記

2013年01月31日 10:42

アインシュタイン博士小泉八雲の著書で日本を知り興味を持った。1922年(大正11年)来日し、全国で講演。その時、日本の伝統文化に触れ、いたく感動した博士はそれを日記にしたためた。「日本人は優しく、争いを好まない」人を真剣に高く評価するのが日本人、彼らほど純粋な心を持った人はいない。日本人の質素な暮らしや礼儀正しさ、思いやりの心を指摘し「西洋と出会う前に日本人が持っていた生活習慣、謙虚さと質素さ、純粋で静かな心を忘れないでほしい」と締めくくっている。時代の変遷とはいえ、社会にはエゴイズムが溢れ、本能剥き出し、倫理観、道徳観の欠如、アメリカによる洗脳で、政界財界教育界、マスコミなどが毒された。今後この国はどうなるのでしようか?

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ケネス

  • メールを送信する

ケネスさんの最近のデジログ

<2013年01月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31