デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「ミロクローゼ」レビュー☆

2012年11月30日 02:02

「ミロクローゼ」レビュー☆

山田孝之主演他。恋は、世の中すべての始まりだ。新感覚映画「ミロクローゼ」とは・・・「ミロクローゼ=太陽」という自分だけの「愛の象徴」に向かって突き進んでいく一風変わったラブストーリーファッション性に優れた映像、リズミカルなカット割り、グルーヴィーなミュージック異国情緒あふれる美術装置など、まるで音楽を聴くような新感覚ムービー

9/10点!!オール山田孝之という事で、かなり期待値を上げて行ったのですが、期待以上で、オープニングから超格好良いです!!ダイナミックで奇想天外予測不能な展開で、舞台みたいでした!(*^_^*)ストーリーを要約しますと、格好良いオープニングから一転、絵本の世界の住人のような、小さな会社員ブレネリギャーは、ある日、偉大なミロクローゼ(マイコ)と出会い、恋に落ち、愛ある日々を過ごした後、フラれます。ところ変わって、青春相談員ベッソン山田孝之)。ワイルド&ダンディー、ダイナミックな提案で、草食男子たちの恋の悩みを一刀両断していきます。そんなベッソンが、ノリノリ過ぎて轢逃げしてしまったのが(気付いていないけど(笑))、恋人ユリ石橋杏奈)をさらわれ、血眼で探し続ける多門(山田孝之)という感じの話です。ベッソンの恋の提案に、笑って、トキメキ、多門の一途な想いに、切なくなる、恋たっぷりの映画です(*^_^*) 溜め息が出る程、素敵。多門の、遊郭での大立ち回りは、山田くん殺陣が巧いのだから、もう少しスピード感があった方が、良かったと思います。スローモーションと同じ場面が、長過ぎて、少しダレてしまいました。あの後、多門とユリはどうなったのだろうと気になります。美波ナレーションも、可愛らしくて良かったです。山田くんだけでなく、石橋杏奈ちゃんや、美波奥田瑛二など、好きな俳優さんがたくさん出ていて、私にとっては、かなり贅沢な作品でした(*^_^*)ラストは、オジサンになったブレネリギャー(山田孝之)のストーリーに戻りますが、あっという間の90分です。どれをとっても面白くない訳がないです。石橋×山田ワールドの融合は、今までに観た事のない素晴らしさで、中毒性があって、リピートしてもう一度観たいです。映画好きの方にはぜひ!そうでない方にもぜひ!お勧めですd(^O^)b 2012年公開。

このデジログへのコメント

  • sei23 2012年11月30日 10:54

    おおーこういう邦画、大好きですよー。山田孝之好きなので、これは期待出来そうですね。見てみます

  • ユリ 2012年11月30日 14:26

    > sei23さん
    山田くんは色んな役をやってますが、まだ新しい引出しがあったようです。彼が好きでしたらおすすめです(^^)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2012年11月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30