デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「GIRL」レビュー☆

2012年05月17日 00:21

「GIRL」レビュー☆

香里奈主演他。きっと、あなたがここにいる。若さは自由を謳歌できなくなる微妙な年代、その時は必ずやってくる。恋愛・仕事・結婚子育て・・・日々人生の選択に迫られながらも一生懸命体当たりで生きる彼女達。その姿は、リアルでたくましく、最高にキュートで何より爽快!男は女のどこを好きになる?仕事と子育ての両立は?女は何歳までガール?女はつくづく生きにくい・・・“女子力”のバイブル!超豪華キャストで待望の映画化

7/10点!!原作読んでます。原作は、何て事のないアラサーの日常なのに、映画では、超豪華キャスティングになっていて、驚きましたw(☆o◎)w 初めは、こんなに綺麗でイタいアラサー女子なんていないだろうと思ってしまいましたが、麻生&吉瀬&板谷&壇ら、リアルアラサー演技力が素晴らしく、 段々、彼女たちが、イタくて可愛い頑張る女子に見えてくるから、流石です(o^-')b由紀子役の香里奈は、余りに本人とのキャラが違い過ぎて、それを、演技でもカバーし切れてなくて、最初のナレーションから不自然で、気持ち悪、って思ってしまいました(>_<) 相手役の向井くんも下手で、向井くんの役はいらないのではないかと思いました(爆)オムニバスストーリーを、4人が友人という設定で進めていくのですが、全体的に日本版「SATC」の様な感じで、誰もが通過するアラサーの悩みや葛藤を、ライトにコメディタッチに描いていて、笑いつつも、時々、グサッとストレートに刺さる台詞が織り込まれていて、原作よりも面白くて、リアルな物語に仕上がっていると思いました(*^_^*) 個人的には、聖子麻生久美子)と、容子(吉瀬美智子)のストーリーが好きです。聖子コイントスのシーンはビシッと決まっていて、麻生久美子カッコイイ!って思っちゃいました(^-^)v お光を演じている壇さんの弾けっぷりも、期待以上で、素晴らしいです(笑)原作を読んだ時は、「アラサーは半分ブルー。」って・・・アラサーってこんなに痛くないよ、失礼な、と、原作者の奥田さんに対して憤ってしまいましたが(爆)、俳優陣の演技力で、リアル共感出来る物語になっているので、「あるある!いるいる!」と、楽しく観る事が出来ました(*^_^*)西野カナ主題歌がぴったりで、エンディングに曲が流れた時に、全てがストンと収まる所に収まった感があったので、その世代がダイレクトなのかなと感じました。脇を固める男性陣も、注目の和田林遣都)(可愛かった~(笑))始め、要さん、上地くんも良かったです♪ 2012年公開。

このデジログへのコメント

  • komua 2012年06月22日 14:38

    麻生さん良いよねー、昔ユニクロのインナーのCMかなんかに出てたのが印象的だ。5月に出産したそうな。

  • ユリ 2012年06月22日 23:25

    > komuaさん
    お久しぶりですね。試験は終わったのですか?この映画は麻生さんのご友人と見に行ったんですw たまたま。素敵な方ですよね。

  • komua 2012年06月23日 22:22

    試験は終わったよー。ちょっとお小遣い稼ぎに夢中になってしまって、庭が放置状態!雑草生えてたり・・?

  • ユリ 2012年06月25日 02:00

    > komuaさん
    お疲れ様でした(^^)受かるといいですね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2012年05月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31