デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

怖っ ③

2010年07月31日 10:46

怖っ ③

相変わらずマスゴミは「塩害」を垂れ流し続けています。高血圧には塩分をひかえめに等々…
だが一方では以下の様な情報も数多くあります。
猛暑には塩の補給を忘れないで下さい。

マイクアダムスの「15日間で自力で癒す」より
2010年3月4日

これは、多くの人にはショックだろう。悪質なアドバイスだと罵る医者もいるだろう。だがそれは、本物の塩と加工された「精製」塩の違いを知らないだけのことだ。
精製塩は、良くない。本物の「全塩」(full-spectrumsalt、未精製塩)は良い!

加工塩は、血圧を上げ、病気を促進する。一方、「全塩」は、真逆の効果を持つ可能性がある。塩気のあるスナック食品を渇望するのは、「全塩」を渇望しているだけじゃないかということに、私は長年かけて気付いた。

私がスナック食品を渇望していたとき、「全塩」をまぶした生のナッツなどを食べると、100%の確率で渇望が消えた。運動をすればするほど、発汗で塩分を失うため、塩分を取り戻す必要が生じる。私自身、定期的に運動し、菜園でとれた新鮮な野菜のジュースを飲んでいるが、頻繁に塩分不足になっている。そこで、私は、食事に塩分を加えないとならず、生のナッツに全塩をふりかけたり、他の食材に塩を加えて食べている。

今現在、高血圧の徴候があるならば、まず加工塩を食事から排除した上で、「全塩」を加えるべきだ。また、自然療法医に相談して確認してからにしてほしい。もし、血圧が正常ならば、食事に「全塩」を加えることは、一般的に言って、極めて安全と思われる。

このデジログへのコメント

  • ぽつねこ 2010年07月31日 10:58

    ねこ塩気あんま好きくなぃ (-ω- )

    ヤバぃの

  • 管理貞操帯 2010年07月31日 12:11

    > ぽつねこさん

    よい塩は摂らないないと35点以上、取れニャイニャ

  • 管理貞操帯 2010年07月31日 23:51

    > マカロンさん

    伊達に値段は、取らないです。


    医者は馬鹿だから、塩分は
    昨日書いた砂糖も
    黒砂糖、キザラは、体にいいんですよね

    厚労省は、屋と結託するな

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

管理貞操帯

  • メールを送信する

管理貞操帯さんの最近のデジログ

<2010年07月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31