デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

コロナのストーブ 2

2009年11月25日 00:18

コロナストーブリコールに関して、


もう少し詳しく



型番が一致していましたら


コロナに電話をかけるのですが


フリーダイヤルです


一般電話からも携帯からも掛けられるようです



平日の9時から~って感じの受付で


混んでいると待たされるのですが、電話口で


これが

2分位経過すると


まだ混んでいるので~って感じで

また掛け直してください


って

切れちゃう・・・



ん~混んでいるのは解るけれど

待ち時間2分で切れちゃうのって・・


ちょっと不便だなって思いました。


なので、仕方なく何度か掛けて、ようやく繋がる

という感じで


ここ、ちょっと面倒ですね

改善してくれないかな、コロナさん



今現在、かなりの不具合で困っていると言うと

早く順番を回して交換してくれるようです


我が家不具合が既に出ていたので

その旨伝えると


では、明日中に地域の担当からご連絡入れます


と言ってくれました



世の中、コロナストーブは多いので

結構該当するお宅は多いんじゃないかな?


2006年以前で、その間10年位の機器だったかな


これは詳しくは、コロナのHPに記載してあります。





不具合が発生するのは、面白くはないけれど


でも、今の時代大量生産が多いから

仕方のない事なのかも


すぐに無償で修理してもらえるっていう利点も最近は多いし





ストーブの中とか見た事が無いから


見てみたいなー

実家に居たら、間近で見れたのになぁ・・



残念!(波田・・)

このデジログへのコメント

  • しんのり 2009年11月28日 01:11

    雪国では、コロナのストーブ使っているの多いですよね。自宅もそうだったりする。対象ではなかったはず。

  • 亀吉 2010年03月06日 02:51

    あったなーコロナ(・ω・;)
    うちはスルーしてしまったけど…
    メルありがと♪返事しましたっ~

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆっきー

  • メールを送信する

ゆっきーさんの最近のデジログ

<2009年11月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30