デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

日食って 昔は…

2009年07月22日 14:23

今日の日食 日本で見られたのは少なかったようですね。

でも中国インドでは見られたとか…


昔 日食の原理が分かっていない時、日食は悪い事だと思われていました。

陰陽道では数十年に一度起こる 不吉な事とされてきました。

また、天照様が隠れたという話も 日食だったのでしょう。


今は、地球と太陽の間に 月が入り、月が太陽を隠してしまう現象とういのは分かっていますが、でも 引力のバランスが普段と違うと思うんです。

ということは やっぱり普段と違うことが起こるというわけで…

もしかしたら空梅雨っぽい前半や、今の大雨も 日食の影響かもしれません。

もっと言えば、麻生さんの衆議院解散も 日食の影響かもしれません。

というか 解散の次の日が日食の日にすれば、解散の話題が忘れられるかなと考えたのかもしれません。


しかも投票日が8月末。

子供の夏休みの追い込みで投票率ダウンを狙ったのかもしれませんね。



来年はイースター島で日食が見られるとか。

日本は26年後。

今度は関東皆既日食が観られるそうです。

このデジログへのコメント

  • あずき 2009年07月22日 21:52

    来年は金環日食もあるそうですよ。世紀の天体ショー感じる事は出来ました。

    早速選挙カーうるさいです!

  • KEI 2009年07月22日 22:00

    > あずきさん

    福岡だと 結構暗くなったんだすかね?


    選挙カー…
    無所属は まだ動けないはずですよね?

    政党選挙って 平等じゃないですね

  • ちょこ 2009年07月23日 01:13

    曇ってたけどちょこ見えたよ!三日月みたいになってた!右目が超痛いY(>_<、)Yしみるー

  • KEI 2009年07月23日 01:16

    > ちょこさん

    曇っていても直視は危ないよ(^^;)

  • クレアR 2009年07月23日 05:25

    私の所からは見えませんでした。でも。TVを見て感動しました(^_^)☆

  • KEI 2009年07月23日 08:23

    > クレアRさん

    硫黄島は感動でした。
    真っ暗闇なのに 水平線は明るい…

    26年後 関東で観ましょう(^^)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

KEI

  • メールを送信する

KEIさんの最近のデジログ

<2009年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31