デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

職業を訓練を経てIT業界へ

2009年07月08日 23:20

訪問販売を辞めた後、私は職業訓練へいきました。
会社が、職安職業訓練を請け負っていました。
java・C・VBの基礎とFLASHの認定資格(その会社の)
JSP・Servlet・MySQLについて勉強しました。
その会社の社長になぜか気に入られ
職業訓練が終了すればその会社に入社する意思を
問われるんですが、役員候補で入社してくれと
逃げるように去って行きました。
部長職でも月給25万の会社だったんで(笑)

そして、最初に出来たての会社に入社しました。
先輩は一人だけでした。

最初にPL/SQLというデータベースの案件に会社の命令で
行きました。
PL/SQLのスペシャリストが居るので学んで来いと
その方にいつも怒られながら,蹴られたりもしましたが
先物や訪販で培った私の根性だけは折る事が出来なかったようです。
出来の悪い私ですが、任期までは務めあげました。

御蔭で、SQL(データーベースに問い合わせる言語)だけは
ちょっとはましになりました。

次の現場では、神様に会い。非常に勉強になりました。
今から思うとjavaのJの字も知らなかったんですが、その方のおかげで結構わかるようになりました。
ツールの使い方。書き方から色々教えて頂きました。

その方が、今の会社に嫌気がさしているとの事で私は今の
会社に引き入れました。

社長から電話がかかってきて、『いい人を紹介してくれた。
紹介料は出すから』と
社長はこうも言っていました。
『その神様(仮称)は私が紹介する会社だからいい会社に違いない。
と言ってた。』

その事も嬉しかったと。

私は、初めて生涯働くに悔いのない会社に入ったなぁ。
と実感しました。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

あらたく

  • メールを送信する

あらたくさんの最近のデジログ

<2009年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31