デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

イケメン!?リーダー

2009年07月02日 01:06

商品先物営業マンを1年目の終りに辞めようとした時、
同期の女の子が辞めた。
一緒に営業回りをしていて
雨の中を営業回りしていてラブホの前で
『最近は安くなったなぁ、休んで行こうか!?』等と
冗談を言い合う中で同月同日の彼女と別れて以来は
かなり気に入っていたのだが

で急遽新人研修の要員が必要となったので、
白羽の矢が私に立った。
辞める前だが、それ位の御奉公を最後に会社に
残しても良いかなぁと思い、引き受けた。

商品先物の営業は、実は国家資格が必要で
その資格のないものは薦める事さえ出来ない。

その受験が毎年5月の末にあって、そこに合格するまで研修
行う。
朝5時半に起床
ランニング体操・声出し
どこの体育会系クラブかと思う内容を実際やる。
7時より朝食
8時から部屋の清掃
8時半朝礼後に勉強か運動のカリキュラム
12時に休憩が有り
午前同様勉強か運動のカリキュラム続き
18時に夕食
その後は勉強

うんうん、去年これ僕もやった。
成績が悪くて居残り組みになったが
持ち前の根性で最終的には大阪支店首位の合格点とったっけ。
と思いながらリーダーで参画したが
去年よりずっと体力や精神力が必要だった。

起床は変わらない。
ただ、18時以降の勉強やミーティング
(新人による自主性を出させるための)
の最中にリーダーミーティングをい行う。

夜は2時コースが殆ど。

そんな中、自分の担当班のメンバーを励ましたり
日記を書かせコメントしていく。
かなりの激務だ。

持前の根性と努力で、いつの間にか
リーダー陣の首脳部に近い所にいた私はそれなりに
慕われていた。

受持ちの班が12に分かれていて、1リーダー1班制だったが
脱落者最下位合格者最大の班となった。

私は、ただ『会社なんかは君達の糧にはならないが
社会に出始めでこの会社に入ったのは何かの縁だが
死に物狂いでしがみ付き、自分なりの答えを出してから
辞めるなり好きにすればいい。

ただ、今辞めてももし、自分が採用の仕事に就いて
いたとして半年経たずに辞めた新卒を雇うかいと!?』

と言っていただけなんだが

と他のリーダーとは違って、よく生徒の相談に
のったり、勉強を見てあげたりとかしていた。
(実際去年取った杵柄は尽く忘れていたが)

実際第○班のリーダーが良くなくて集団で辞める
と言う話し合いに有る女子新入生から呼ばれ
その話し合いに行って、上と同じような事を話し
止めるに至ったこともあった。

新人歓迎ってワードに何か僕は強いのかも?

ある日、『ターギット』という言葉を耳にした。

何の意味か分からず、『ターギットだー』って言われて
通り過ぎる新人に何か綽名をつけられているなぁ。
と思った。

実は、これターゲットらしくて尊敬に値する人
狙っている人とかいう意味を知るのは
研修後だが。

そんな感じに良いように!?慕ってもらい
リーダー陣にも心証が良く
先物営業マン以外の生き方があるのでは
と思い始めた頃だった。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

あらたく

  • メールを送信する

あらたくさんの最近のデジログ

<2009年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31