デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

事故に遭いやすい車?

2009年06月29日 01:30

聞いたことある人もいるかも?

青色の車は、所有台数の8%程度なのだが事故件数を見ると17.5%となり統計から見ると青色の車は事故に遭いやすいと言える

青色は、色彩学で寒色で後退色という

寒色には、副交換神経を刺激して心が落ち着く色だが、青色をみると気分が落ち着き瞬発的な動作が鈍る

また、後退色とは実際に存在する位置より遠くに見える習性を持つ

そのため、対向車や継続者の運転手は青色の車は、実際より遠くに見えてしまう
これが事故の原因になっている可能性が高いと言う

ちなみに黄色やオレンジは進出色と言い実際より近くに見える♪

このデジログへのコメント

  • ジェイ 2009年06月29日 12:51

    マジ!?俺の車、青だ(>_<)
    だから危ない目にあいやすいのか~

  • クマヤン 2009年06月29日 23:23

    白色で~す(芸がないかな)無事故無違反、ゴールド20年です。色と感情…不思議ですね。

  • アツ 2009年06月30日 07:44

    青と言うか濃紺です。(^_^);
    透明のテールランプカバーの車って距離感狂うから嫌いです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2009年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30