デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

島根では、よくある話です?

2009年04月28日 01:12

この前、島根お茶の飲み方が放送されていた。

普通、お茶を飲むときのお湯飲みって、10口くらい飲める程の

大きさだよね??

それが島根のお湯飲みは、おちょこくらいの大きさで一口で

飲み終わる。

何度も、何度も、お茶を組まれてて、

飲む人も、何度も、何度も飲んでいた・・・

お客さんが来たときが、おちょこみたいなお湯のみで飲まれる

らしい。



街頭インタビュー島根県民が

煎茶を飲むときはどちらのお湯飲み?』って聞くと

おちょこサイズのお湯飲みを皆さん指差された。


でも、ご飯食べる時に飲むお茶は、番茶で普通のお湯飲みで

飲まれるみたい。




ちょっと我々には考えられない話だよね?

このデジログへのコメント

  • はしぞう 2009年04月28日 04:49

    初めての人の家に上る時ムーンウォークで上るらしいから
    ありえない事ではないかも・・・(笑)

  • 勝男 2009年04月28日 10:26

    ぉぉ☆それが地域独特の作法なんだぉ^^
    文化とはそういうものだぉ☆
    末長く受け継がれればいいぉ♪

  • けんけん 2009年04月28日 17:13

    うちのかみさんは茶渋のついたままのカップでお茶飲むよ。こんなとこまで掃除ぎらいらしい。。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みき♪

  • メールを送信する

みき♪さんの最近のデジログ

<2009年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30