デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

簡単な言葉だけど

2008年10月10日 20:55

簡単な言葉だけど、最近あまり聞かなくなった。

”ありがとう”

まりは結構厳しくしつけられたので、

挨拶、ありがとう、ごめんなさい

などの言葉に敏感。

今日、帰りのバスの中、少し障害者の人が

バスを降りる時、ボタンが押せず、隣の人に押してもらった。

彼女は素直に”ありがとう”と言った。

その言い方がとても素直で純粋で感じがよかった。

まりは、今日一日を思い返していた。

打ち合わせの時、エレベーターに乗りこむと

同じくおじさんが乗ってきた。

おじさんに”何階ですか?”と尋ねると、

”6階。すみません”と言った。

すみませんはいいにしても、”6階”の言い方が

ぶっきらぼうで、何かイヤな感じがした。

”6階お願いします。ありがとう”の方がいいのでは?

事務所によって、日曜日の打ち合わせを・・・と思ったら

知らない間に、まりははずされていた。

担当者はまりに”ごめんね、わざわざ来てくれたのに”

そこまではいい。

まりはちゃんと考えているのだから

”色々考えてくれてありがとう”がいいのでは?

そのバスでの一件の後、そんな風に考えてしまった。

なぜか、まりも言いたい気分。

”ありがとう”

フレンドさん、いつもコメントやメールをくれて。

フレンドさん、いつも励ましてくれて。

フレンドさん、まりのフレンドさんでいてくれて。

”ありがとう♪”

このデジログへのコメント

  • なべ 2008年10月10日 23:28

    特に日本人の男性はこういった言葉は下手ですね。自分もそうですが、さりげなく言えるようになりたい。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まり

  • メールを送信する

まりさんの最近のデジログ

<2008年10月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31