デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

月曜から、思考が変わってきた

2008年09月10日 23:55

昨夜は21時頃まで同期の第2回送別会、会社の社長取締役、俺、同僚一人、と見送られる同期の合計5人で。

上役2人と別れ、別の居酒屋で会社の事務の女性一人も合流して合計4人で終電間際まで。



帰宅後しっかり二時間、気象やったぜよ。





今日は目が覚めたら9時18分、飛び起きて髭と歯だけは磨いて出発、ぎりぎり10時に間に合った。

アポたくさんの中、ほぼ予定通り5件お申し込みいただけ。
これで9月の成績、歩合が上がる34件に何とか届きました。
後はしっかり書類を提出し、明日の数件もきっちりこなすこと。
これでギリギリ9月の成績34件クリアできるだろ
(後ろから稼働日10日ぐらいがじっしつの閉めなのです)



先程帰宅、がっちり気象。

月曜から、思考が変わってきました。

基礎的、当たり前、と教科書に書いている内容を人に説明しようと単純化しようと考えるが、矛盾点に気がついてくる。

それを何とか自分で理解しようとするが、どうしてもできない。

ここ三日で3点が、どうしても分からない。
(傾度風について。コリオリの力の向きについて。凝結して雲になった後の雲について)



面白くなってきた

面白くなってきた





俺が伝えます

数年後に




2008年9月10日(水)23時55分
takeshi

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しんぺー

  • メールを送信する

しんぺーさんの最近のデジログ

<2008年09月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30