デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

買いだめしたわけじゃないのに

2008年06月24日 01:25

うちはド田舎なので日々の生活必需品は主に生協で購入します。
なんたって、一番近いお店まで4キロ、しかもコンビニ(笑)

我が家では母が主婦で私は家事手伝い状態です(^ ^;
当然、購入品目は母に決定権があります。

わが母は、一人で自力でパソコン操作して、接続注文画面から必要なものを購入する作業をやってのけます。

とはいっても…生協のネット注文以外に、パソコンでは何もできません(笑)
なにせ77歳ですし(^ ^;

注文はするものの、荷受に行くのは私です。
母は足が痛いので行きません。

もちろん今日も…

そして、地区担当が言いました。
「すごいたくさん注文が来てるんですけど・・・」

娘が大阪の学校に行ったとはいえ、私と両親の生活必需品と食料1週間分ですから、そりゃあるていど量はあるでしょう。

ここのところ冷蔵庫の中もさびしかったから、もしかしたらいつも以上に買い込んでる可能性もあります。

さらに地区担当は言います。
うどんが……」

ん?うどんへぇ、ばーさんうどん買ったんだ。

生協冷凍うどんは安くておいしいし、これから夏に向けて冷やしうどんは父の好物です♪

地区担当は続けます。
「23個あるんですけど…」

???!!!!23個ぉ???
5玉入りのうどんが23個ってことだよなぁ・・・(-_-;
115玉かいっ!!(°∇°;) !!

そ…それは…

注文間違いだわな(笑)
まぁ、冷凍だし、ド田舎我が家には巨大な冷蔵庫があるので、保存に困ったりはしませんが…
それにしても…(笑)

私は、通常の買い物分と115玉のうどんを持ち帰りました。

「23個うどん来たよ~へ(゜∇、°)へ」
と言うと、母は、
「23?あっちゃ~間違うたわぁ。がはははは」
って豪快に笑いました。

…って、大爆笑で終わってしまう話かいっ(ーー;

うどんに6000円…
確認画面あったやろがっ!気がつけよっ!(ーー;



まぁねぇ…(´ヘ`;)
実は以前にもお刺身が11来たことがありました。
父は刺身も大好物だし、冷凍だったので、保存も問題なかったけど…
刺身に一万円は大きかった(/_;)


とか言いながら、娘が小学校の時には、私もやりました(^ ^;
6カップ入りのヨーグルトを6個(笑)
冷凍でないだけに、かなり困りました(^ ^;

喜んだのは、娘とその友達大勢でしょうか…(笑)
おかげで、とても元気な子になりました…(違)

このデジログへのコメント

  • 楽友 2008年06月24日 04:55

    凄い辺鄙な所にお住まいですね。お母さん、77歳なら僕の彼女になれますね。お色気あれば、できるよ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

縁

  • メールを送信する

縁さんの最近のデジログ

<2008年06月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30