デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

趣味は読書、悪癖、成り行きで

2021年03月29日 00:24

何度も書いているように、普段は文庫本しか読まない。
しかし、最近、幾つかの書店店頭平積みにしてあるとても分厚い本があり、気になっていた。
そして、とうとう買ってしまった。
「独学大全」という本である。
僕は自分の知性にコンプレックスを持っていて、知に憧れている。 
前にも.まだ未読だが、「知的トレーニングの技術」という本を買ったし、古くは「知的生活の方法」も正続読んだし、先頃亡くなった外山滋比古の「思考の整理学」も読みたいと思っている。
しかし、考えて見れば、そんな安直な方法で、俄かに知的にはなれないだろう。 
今日は、夕方仕事で、日比谷の方へ出かけたのだが、一時間ほど早く家を出て、有楽町の「三省堂書店」をウロウロ。 
昼過ぎに地元で、2800円もする分厚い本を買ったのに、また「三省堂書店」で「それでもわたしは山に登る」「ジャッカルの日」「十角館の殺人」を買ってしまった。
そのうちの「それでも~」と「十角館~」は完全に予定しなかったものである.
大きな書店などに行くのは、僕にとっては、禁忌なのかもしれない。 
早速、仕事帰りの電車で「十角館~」を読み始めてしまった。
これは我ながら、本当に悪い癖だと思う。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ブルーローズ

  • メールを送信する

ブルーローズさんの最近のウラログ

<2021年03月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31