デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

鰻を食べた夜は…

2014年08月06日 22:06

鰻を食べた夜は…

昨日の北海道大雪名寄は知っていても、大雨の名寄は初めて見ました

今年も変な天気

そうそう、鰻を食べて夜は元気になっちゃったかどうか、友達数人に聞いてみました

即効性はあまり期待出来ないみたい
ご主人は登板日の前日に、マムシドリンクを飲むそうです

漫画では、すっぽん鍋を食べたアフターケアを美人女将がベッドで…なんてあったけど(≧∇≦)

すっぽんを食べると、女性も翌日のお化粧のノリが違うらしいけど…
やっぱり、翌日なのね

私の知る限り、80歳、90歳を過ぎてお元気な方は鰻やお肉が大好きです

一番、びっくりしたのは作家宇野千代さんレシピの「鰻のガーリックチャーハン」かしら…

鰻とニンニクって、凄い相乗効果なんでしょうか

画家東郷青児も、多分、骨抜きにされたかと。

即効性と言えば、運動の前にはエネルギーになるバナナや甘い物も良いのかも

生理中には、甘い物が食べたくなると言う友達もいました
お肉が食べたくなると言う声も
ビーフステーキを血が滴るようなレアで、って

ホルモンバランスで、食の好みも変わるんでしょうか?

写メは井桁に組んだチュロスの上に、アイスクリームを乗せたデザート

カロリーは高そう

食べたら、運動しましょう(笑)

このウラログへのコメント

  • ペルソナ 2014年08月06日 22:14

    食べたら運動、これ鉄則!しかし、疲れて帰ってきたらもぉ、ダメ悪い効果?も即表れますね

  • sasao 2014年08月06日 22:22

    ラッキョウもにんにくと同様に効くんだけど
    スーパーで原産国を見ると中国と書いてあるので怖い!www

  • うめきち 2014年08月06日 22:22

    > ペルソナさん
    ふぅすけとお散歩して、途中でソフトクリームを
    運動量以上のカロリーを摂ってしまう事もf^_^;

    いい汗をかく為のパートナーは大事かもね
    夜は特に

  • うめきち 2014年08月06日 22:31

    > sasaoさん
    沖縄の島らっきょうがオススメかな♪
    日本酒にも、焼酎にも合う

    京王百貨店の地下のらっきょう漬けも中国産だった…
    らっきょうで、タルタルソースを作っても美味しいんだけどね

  • kouji 2014年08月06日 22:42

    現役の頃、忙しい時はコブラの粉末を飲んでたけど、疲れや風邪予防にはよかった。
    あっちの方はどうかな?

  • けーちゃん(^^♪ 2014年08月06日 23:11

    マカ、ムイラプアマ、ガラナが効果抜群です。。。。

  • 善沢直樹 2014年08月06日 23:36

    鰻もニンニクも即効性は無いと思うよ
    そんなのは麻薬に類するものでしょう
    適当に食べて、体力保持や

  • 来夢 来人 2014年08月07日 05:08

    丑の日は本来「うの付く物をたべましょう」が、江戸時代にキャツチコピーで、疲労増強に、鰻をだべよう

  • k.yoaruki 2014年08月07日 09:29

    女性はそのへんが難しいとこあるよね~。
    好みどころか、気分すら変わる。

  • ザンキンドーナツ 2014年08月09日 03:52

    土用を外し、二人で鰻重でも食べながら、、

    その直後に


    ぐへぐへ

    は、どうやろ?

  • うめきち 2014年08月09日 08:40

    > koujiさん
    風邪でも頑張らなきゃいけない時は、ユンケルを飲んで乗り切っていました

    それ以上の効能は不明(笑)

    女性向けだと、お肌の為のビタミンなどが入っているけど

  • うめきち 2014年08月09日 08:43

    > けーちゃん(^^♪さん
    マカなどは売っているのを見かけましたけど…
    飲んだ方のお話は聞いた事がなくて

    バイアグラは持続力が凄いらしいですね

  • うめきち 2014年08月09日 08:49

    > 善沢直樹さん
    健康の維持が一番ですね♪

    ニンニクを良く使う、韓国やイタリアは男性も女性も元気なイメージ
    でも、最終的には栄養のバランスかしら

  • うめきち 2014年08月09日 08:55

    > 来夢 来人さん
    さすが、平賀源内
    夏は、甘酒も飲んでいたようですね

    デパ地下では、鰻の他、穴子や鱧もありましたが、「う」のつく物を集めるのも面白そう♪

  • うめきち 2014年08月09日 09:00

    > k.yoarukiさん
    ハマると、そればかり食べている友達が…
    お寿司屋さんでも「炙りトロサーモン」三昧
    ブームが去ると見向きもしない

    男性に対しても、そんな傾向

  • うめきち 2014年08月09日 09:03

    > ザンキンドーナツさん
    定期的に、鰻デートをしている友達がいます

    夜は彼の鰻も大暴れらしい

    そのお陰か、彼女はいつも艶々です

  • うめきち 2014年08月10日 07:57

    > ロイマチさん
    お肉や緑黄色野菜を食べて、炭水化物を控えめに…みたいですね

    確かに、精進料理よりわくわくします♪

  • うみ 2014年08月11日 19:24

    性欲おいておいて、カリカリに、炒めたガーリックと、鰻は、マジおいしそう~♪
    写真のデザート?も^^

  • うめきち 2014年08月21日 21:32

    > うみさん
    カリカリガーリックは、パスタや肉料理のトッピングに使うけど美味しい
    お酒を誘う匂い

    鰻ととろろ芋の組合せも、精力が強い人が好きそう
    イメージだけど

  • けーちゃん(^^♪ 2022年07月28日 11:18

    鰻 大好き。
    ステーキもレアが好き。
    ちなみにウナギに効果あるかはわかりませんが、レアのステーキは効果あると思ってます。
    ある学者さんによると血液が一番効率の良い完全食らしい。
    あ、セックスも好き。

  • うめきち 2022年07月28日 12:53

    > けーちゃん(^^♪さん
    赤い物が食べたくなるのは、そういう事かな?
    鮪とか、ビーフとか
    ぎんさんが娘たちに、肉を食べろと言ってたらしい
    娘たちも、どんだけ長寿?!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

うめきち

  • メールを送信する

うめきちさんの最近のウラログ

<2014年08月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31