デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

恋人からの“モラハラ”に悩んでいます(5)

2013年02月06日 09:41

また、モラハラの場合、相手が気にしているような“コンプレックス”や“罪悪感”を利用して、精神的に追い込んでいくケースも多くなります。本人が苦手な部分を克服しようと努力しても、決してその成果を認めず、「ほらやっぱり、お前はダメなんだから」という観念を植え付けます。結果、「私はひどいことを言われても仕方ない人間なんだ」と本人が思うようになってしまうのですね。

(2)のトピ主さんの投稿にも、「こういう風に言われても、自分が原因だからしょうがないと思っていた」という記述があります。元々、何か起きたときに「自分が悪い」と考えてしまいがちな性格の人は、モラハラを受けやすいのですが、その性格につけ込まれ、攻撃されても、「私の言動が原因だったんだ」と思い込まされてしまう。次第に、自信や自尊心を奪われていき、悪化すると、パートナー以外の人間関係をうまく築けなくなり、外出さえ怖れるようになる人もいます。


「”元々、何か起きたときに「自分が悪い」と考えてしまいがちな性格の人は、モラハラを受けやすいのですが、その性格につけ込まれ、攻撃されても、「私の言動が原因だったんだ」と思い込まされてしまう”とのこと、そういう点も、なかなかモラハラから抜けられない大きな理由なんでしょうね」

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2013年02月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28