デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

赤の力

2011年02月25日 21:56

赤の力

シャアが強いのは赤いってことも後押ししてます!(ぉぃ



さて、本題。・・・あ、ちなみに後半はガンダムの話ですw

テレビ見てたら、赤には相手を威圧する効果があるとかで、スポーツなんかで赤を使ってる方が有利とか何とか。
実際に、どっかの機関がボクシングの試合で赤コーナーの選手の勝率が高いとか何とか・・・

馬鹿じゃないの?

死ねばいいのに・・・



ボクシングを知ってから調べないと意味がない件。



ボクシングは格上が赤コーナーって決まり(慣習?)があるから当たり前。




以下、どっかの引用。




赤い色は、血圧や体温を上昇させ、やる気を起こさせます。

青い色は、気持ちを落ち着かせ、リラックスさせる効果があります。


このように普段何気なく見ている色にも、様々な効果があるのです。




ちなみに最初の赤コーナー青コーナーの理由は


チャンピオンなどの上位ランキングの選手(赤コーナー)が相手に向かったときに

見える青色で気分を落ち着かせ、冷静になるように。

逆に、挑戦者など下位ランキングの選手(青コーナー)が相手に向かったときに

見える赤色で闘争心を高めやる気を起こさせるため。



だそうですよ。どっちにもしっかり力を発揮させるための配慮みたい。
いやいや、区別つけなくていいと思うけどね!
そっちの方が平等でいいと思うけど、まあ便宜上区別した方が便利だし仕方ないか?



ちなみに、シャアの場合、赤い奴=シャア=超強い奴、という連鎖で敵がそれだけでビビッて強さ倍増する訳です。
普通に考えたら宇宙空間で無駄に目立つ赤とかデメリット大きそうですが、こういうメリットがある訳です。
赤い彗星シャア」とか名前が付く事によりなおさらびびらせ効果UP!
連邦の白い奴」こと、アムロガンダムも同じ効果ですよね。
後付け設定で、ジオンからは「白い悪魔」なんて呼ばれてたりします。
そういう怖いネーミングをわざわざして敵をパワーアップさせてしまってる訳ですね。
もしかしたら連邦情報操作かもしれませんけどね!

ジョニー・ライデンはよくシャアに間違えられたとかありますが、恩恵受けてますね。
シャアに感謝すべき(違

ちなみに赤い彗星元ネタ(というかモデル?)は世界大戦の時にレッドバロンとか呼ばれてたイギリスだかドイツだかその辺のエースパイロットから。
名前の由来は富野監督が好きだったシャンソン歌手?のシャルル・アズナブールから。まあどうでもいいすね。



ちなみに、ゲームでよく出てくるG3ガンダムって機体がありますが、これは小説アムロが最初のガンダム落とされた後に乗り換えた普通のガンダムです。
最初のと違いマグネットコーティング施されててパワーアップはしてますが、同じガンダム
ゲームとかの通りカラーはグレーです。

これに対し、シャアが「白い奴? 迷彩を施しているのか!」みたいな台詞を吐いてます。
確かに迷彩するべきなんだろうけど、これだと目立ちアピールによる威圧効果は得にくくなりますね。

そういえばこの機体はガンダムとは呼ばれずに単に「G3」とだけ呼ばれます。
カイとハヤトもそれぞれララァとの戦闘でガンキャノンを失いますが、アムロのG3と同じように、新しいガンキャノン「C108」と「C109」を受領してます。
なんで全部記号みたいになったのか意味不明
さらに、アムロの指揮下に入った2機のジムは「ジムニーヨン」「ジムニーゴー」と呼ばれてました。
GM二四、GM二五ってことです。

なんだか無駄に長いうんちくになってしまったw

このウラログへのコメント

  • たける 2011年02月25日 22:13

    真田幸村みたいに戦国時代にも赤い鎧を着てる武将いるよね

  • ゆい 2011年02月26日 09:56

    > たけるさん
    赤備えは、元は武田家の飯富虎昌から山県昌景に引き継がれ、あと、一族の武田信豊なんかが使ってたらしいですよ。
    真田幸村や徳川の井伊家も赤備えはそれのパクリらしい。

  • ゆい 2011年02月26日 09:58

    武田の赤備えが強すぎたんで、赤=強いみたいなイメージとかなんとか。
    まあ、真田家はもともと武田の傘下だったし徳川家康は信長に背いて武田の家臣を殺さずに味方にしまくったらしいし、一応継承してる?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆい

  • メールを送信する
<2011年02月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28