デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

パイズリじゃないよ?

2010年05月09日 11:55

パイズリじゃないよ?

ギガスラッシュとギガブレイクデイン系ではなくイオ系な件。

ちなみに、ゾーマ様はデイン系弱点だけど常にマホカンタ状態なので呪文は反射する。
つまり、ジゴデイン(ギガデインのさらに上)でダメージを受けることがない。
で、ギガブレイクイオ系なので弱点ではない。

流石は大魔王ゾーマ様!!!

勇者の特技など怖くはないですよねッ!
まあ、ホーリーラッシュ(斬撃技)はデイン系なので痛いんだけど。



ていうか、イオ系弱点のモンスターがきつすぎる。
イオグランデは相変わらず全体攻撃呪文の中でダメージ高めだし、ギガブレイクも使いやすい。
キラーマシン2とか、その2発であっさり落ちる。使えないなぁもう・・・



さて、どうも守備力上昇に限界がない模様?

あれ・・・てことは・・・メタルキングスカラ+身代わりとかしたらヤバイ?
まあ凍てつく波動すればいいんだけど、対戦で見たことないんだが。
でもそういうのが流行ったら出てくるか。

あと3枠が強い。
システム的にどうなってるのかよくわからんけど、とにかく強い。



ちょっとせこいのを考えてみる。



使用するのは、暗黒の魔神

スカラで固めて、自動HP回復、瞑想なんかで回復。行動遅いがあるので行動順安定。
攻撃面は魔神攻撃があるので会心狙いの長期戦仕様
まあ、耐え切れるか怪しいが、波動が無ければ打撃ダメージはほぼ無効。(スカラで守備力2500に達するので、攻撃力1250あってもダメージほぼ無し、そして攻撃力1250とか夢の世界w)
ていうか、素で守備力1250っておかしいw

あ、でも、メラガイアー×3とかでダメージ1300近くになる。
ラブレイクや全ガードブレイクとの組み合わせでさらに・・・あとギガキラーもか。
暗黒の魔神のHPは2300くらいだっけ?
2ターンで終わりますねw



命令ありだと、ラウンドゼロ+疾風突きでハメれる模様。

・ラウンドゼロ
自分以外の全員をそのラウンド(つまりターン)行動不能にする。

疾風突き
ラウンドゼロより先にダメージ与えておく

ラウンド制限ありの勝負の場合、これで判定勝ちに持ち込むということ。
さらにアストロンでターン送りもするとか。
でもアストロンは凍てつく波動されて一方的に殴られるような?

アストロン波動の性能が変わってたらまたわかりませんが。



とりあえず・・・命令有りは色々できすぎて困る。
疾風突き3連でやらかいモンスターは即落とせたりする。まあそうそう居ないけど。
ていうか、HP低いモンスターはHP強化必須だよなぁ



個人的にはやはりゾーマ様を使いたい。
AI1~2回行動(恐らく50%の確率で2回行動)で、今回は2回目の行動に制限が無くなった(前作では2回目は通常攻撃のみだった)のが恐ろしい。
賢さ999、守備力920、HP700と、まあHPの補強は必須だが、オートマカンタ状態であり、ギガブレイクイオ系なので弱点にならない。
賢さ999からの呪文2連打とかマジで怖い。
オートマカンタでAI戦なら恐らく相手の全体攻撃呪文を封じることが出来る気がする。
何このゾーマ様ヤッホーな仕様

ちなみにオートマカンタはオムド・ロレス(今回の裏ボス)とか最強踊る宝石(踊る宝石の上位種?)とかが持ってます。
後一匹くらい持ってるのが居た気がするけど忘れた。



今更ですが、アスラゾーマとか復活して欲しいなぁ。
あのシリーズ好きだったのに。真・竜王とかジェノシドーとかも無駄に育てたなぁ。

このウラログへのコメント

  • 2010年05月09日 12:00

    初代DQMではメタキン×3のPTが流行ったな、んで大防御とマダンテの読み合いww

  • ゆい 2010年05月09日 12:04

    > 棗さん
    メタキンでなくゴルスラでは?w
    ていうか、公式で同系統は一種までだったのでそこはそれに倣ってましたね。
    むしろメタルドレアムやわたぼうが流行ってた気がするー

  • ゆい 2010年05月09日 12:07

    てか、メタキン×3とか、誘う踊りで壊滅じゃないですかw
    性格とかステータス調整すると、マダンテ来るターンは大防御選びます。
    んで、大防御されるとマダンテやめるとかAI同士の読み合いが凄かったですw

  • ゆい 2010年05月09日 14:08

    メモ

    2~3回行動で同一ターンに同じ行動は無理?
    ギガブレイク連打とかベホマズン連打を見たことが無い。

    神鳥レティスの兜割りが強いとふと思った。
    ていうか素早さ1240は酷い。

  • ゆい 2010年05月09日 14:11

    オートマホカンタはベホマズンで回復できる

    3枠対策

    ・おにこんぼう
    HP&攻撃力&守備力999、ギガキラー

    ・メタルキング
    HPUPSP、守備UPSP、回復SP…攻撃できないw

  • ゆい 2010年05月09日 14:15

    レオソードのメラガイヤーで耐性無しにダメージ700超え。

    神鳥レティスのギガブレイクでキラーマシン2(イオ弱点)にダメージ700弱。

    どうもダメージの割があわない。ギガブレイクは賢さ依存?

  • ゆい 2010年05月09日 14:20

    メタル系にルカニ耐性が無い。

    てことはスカラされても兜割りで相殺できる。
    ていうかそもそも守備をガンガン下げれる。ルカニ耐性もちは少ない。
    スクルト対策としては凍てつく波動は必要ない。

  • 2010年05月10日 00:41

    あぁ、ゴメちゃんだったなw
    身内でやってたから、ルール無用の仁義なき戦いだった・・・w

  • ゆい 2010年05月10日 13:14

    > 棗さん
    メタキンとGスラでは結構な差があったような。
    ルール無用なら魔王系3匹が絶対強いw
    確か竜王くらいで体制的にはほぼ完璧だったはずー
    スライム系ばっかだと誘う踊りで壊滅確定w

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆい

  • メールを送信する
<2010年05月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31