デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

新幹線の中

2007年08月27日 23:52

何故だろう。
頭が最も回転する空間のように感じる。
昨日岐阜からの帰り、改めて感じた。

視覚、が変化する。
聴覚、も変化する。
共に適度に。
ヒトの意思に左右されない状態で。

これなのかもしれない。



僕は新幹線でも、よほど疲れていない限り、立って乗る。
座ると寝てしまうから。
せっかく頭が回る貴重な機会と時間を無駄にしたくないから。
(全然疲れはしないんですよね。電車でも。バスでも。)

立っている=入り口出口付近。
ヒトの会話などに思考を妨げられることが少ない。

だいぶ前に書いた、喫茶店という空間。
ヒトの会話などに思考を妨げられる。
視覚、は変化しない。
だから新幹線の中よりも劣る。

まぁいいや。



岐阜出張。
大失敗してきました。
わずかに9件。
先月行った佐世保は37件だったのに。

効率等々、考えすぎた。
そして気持ちが萎えた。
途中から、初めてやる手法や、何も考えずにひたすら飛び込むなど、に切り替え、ずっとよくなった。
が、時間が足りなくなった。

獲れなかった人間が言っても説得力はないが。
毎月行き続ければ、獲り続けられる街だと思う。
佐世保以上に。

人口
人のつながり。
などなど。

本当にいい経験をしました。
逆に、すごく自信がついた。
これも不思議な気持ち。
本心



失敗が自信に。
こういうご経験、あります?



本日おしまい
2007年8月27日(月)23時50分

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しんぺー

  • メールを送信する

しんぺーさんの最近のデジログ

<2007年08月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31