デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「愛しい」と「愛おしい」

2021年01月10日 00:24

Google先生にお尋ねしてみますと、上記タイトルにある2つのワードの意味はほぼほぼ同じとのこと・・・。
私の中では、それぞれに対して明確に違うイメージがあるのだけれど。

年をとるにつれて、「愛しい」より「愛おしい」と感じることの方が増えたように思えます。
うん。たぶん年齢のせいだと思う。
それとも、心のありようが変化してきたのかな。
まあ、どちらにしても、年を経たからということに変わりはないのかもしれません。
その最たるものが、夫に対する感情。
結婚して29年目。
「29」って何婚式?ニク?肉を贈りあえばいいの??
彼はとても喜びそうだけど(笑)
30年を超える付き合いの中では、たまには腹立たしく思うこともあったりしたけれど、基本的に彼という人間のことが好きだし、常に気になる存在であることは変わりません。
そんな夫に対するこのところの想いの根幹にあるものは、圧倒的に「愛おしさ」がウエイトを占めています。
愛おしいという気持ちは、穏やかで温かで、心の広がりを感じますね。

Google先生はおっしゃいます。
「愛しい」も「愛おしい」も、意味するところはほとんど同じですが、「愛しい」が人に対してもつ感情を表しているのに対して、「愛おしい」は“物”に対する感情も含みます・・・・・と。
・・・なに、わたし。夫を物体として捉え始めてる?
凪いだ水面のように穏やかで腹も立たないにのは、そういうこと???(笑)
いえいえ、そんなことはありません。この先の人生も共に手をとり合い歩んでいく、大切で愛おしいベターハーフですよ(^-^)

このデジログへのコメント

  • 優しいケダモノ(^^) 2021年01月10日 17:17

    勉強になりました!

  • Manana 2021年01月10日 19:38

    > 優しいケダモノ(^^)さん

    それはそれは。
    恐縮です(^^;

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Manana

  • メールを送信する

Mananaさんの最近のデジログ

<2021年01月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31