デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

マイカーに求める第一条件

2021年01月02日 00:16

他のブロガーさんの日記を覗かせてもらったら、少し前のお題で「MT車を運転してますか?」みたいなものがありました。
リアルタイムで目にしていたら、きっとその時に日記を書いただろうなあーと思うことでした。

で、
書いていたであろうと言うくらいですから、当然のことながら答は「YES」なわけです(^^)
身内から譲られてオートマを保有していたこともありますが、自分自身で車を買う時は、絶対MT車!これだけは譲れない条件。
近頃では、MT車を生産していない車種が多いので、デザイン好みで車を選ぶのはほぼほぼ無理なお話(泣)
それでもやっぱりAT車を買う気にはなれない。
どうも「自分で運転している」気がしないんだなあ。
それに50も過ぎると、ここからこそ「ペダルの踏み間違いによる事故」なんてことにならないように、構造上そのリスクがゼロに近い(と、私は思ってる)MT車の方が安心です。
シフトチェンジ億劫だあーって感じるようになったら、その時はAT車に・・・・・じゃなくて、免許返納しようと思っています。
あと何台乗りつぶせるかな(^^;

このデジログへのコメント

  • サリュー 2021年01月08日 10:37

    Mananaさん
    初コメ失礼します(≧◇≦)
    確かにMT車少なくなりましたね~(^^;)
    たまに社用車とか乗ると、動かしてるって感覚が
    いいですよね(^^♪
    エンジンブレーキも大好きです(^^)/

  • Manana 2021年01月08日 13:49

    > サリューさん
    初めまして。コメントありがとうございます!
    マイカーと比べたら、社用車はまだまだMT車の割合も高そうですね。左右の手足全部を使って車をコントロールできる感覚が好きなんですよね(^^♪

  • 雅士 2021年01月09日 09:05

    おはようございます

    確かにおっしゃるとうりですね。

    セドリックのコラムシフトで

    教官からどやされた世代です。

    今 思えばあれがあるから

    無事故です。

    今は優しくしてるから

    事故 下手です

  • Manana 2021年01月09日 10:01

    > 雅士さん
    コメントありがとうございます。
    セドリックで教習でしたか。しかもコラムシフト?フロントシート周りがスッキリしてて良いですよね。
    鹿児島では、当時の教習車はほぼほぼマツダのカペラでした。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Manana

  • メールを送信する

Mananaさんの最近のデジログ

<2021年01月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31