デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

精神と薬と

2007年06月09日 23:54

最近ではもう珍しくなくなった鬱病

私はもうかなり昔から身近にそれを体感してる

そのせいで、高校時代に病気で働けなくなった友達に、十何万ものお金を貸して、そのまま持ち逃げされたまま現在に至っていたり、心も体も傷つけられたりしたことは

    たぶん人より多い


何人もの人が周りでそういう病気になっていったけど
私もきっとそうだったけど


私の場合、一番長引いて他人を傷つけるのは、やっぱり既婚女


わたしから、ううん、立ち直った人や私みたいな過去を持った人間から見たら贅沢な人程、病気に甘えはじめる


もちろん辛いんでしょう

でも、
家があって、家族があって、仕事も辞めさせてもらって、
医者にも行かせてもらって
家事も育児旦那がやって、
旦那が稼いで、ローンがあったとしても環境を変えるために引っ越しまでしてくれて

そこまで来ると、逆に長引く人が多くなる


傷ついた人がブログを書いてリンクして
少し立ち直ると足を引っ張るように落ちる人が現れて

助けようとした人を引っ張って

初めはメールに自傷写真を送りつけていた子が、飲んだ薬の量をブログに書き始める

心配していた私たちも、助けに行ったのに傷つけられて追い込まれて少し距離を取るようになる


彼女は友人が離れたことに耐えられなくなってまた暴れる

そんな彼女を見ていた旦那は友達を恨む、私を恨む

そして旦那に怒られる。まぁ、八つ当たり

それが病気の奥さん旦那の口からばれる(説教しておいてやったからなとか、思わず言っちゃうんだよね。「何かしてあげている」ことが、見あたらなくなってしまうから)

奥さんは傷つく。壊れる。暴れる。


リピート




もう、何回こんな目に遭ってるやら
何人がこのリピートにはまったやら




私は寂しがり屋なのに自分の時間が欲しい人種

それのコントロールを少しだけ覚えたから
なんとか不器用ながら世に出ているけど

っていうか、「ネコプライド」で自分を保っているけれど


彼女たちはこれからどうなるんだろう

どうなったんだろう


既婚で、子供がいて、家があって

       鬱病


どうなるんだろう

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

あやめ

  • メールを送信する

あやめさんの最近のデジログ

<2007年06月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30