デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

起きていることだけ見るという危険。

2015年11月16日 02:00

個人的な偏見だけで書きます。

偏った意見を見たくない人はここからお引取りを。

フランステロと言われている事件。
亡くなった方及びその関係者は本当に気の毒だと思います。

と思う一方で
どうして
このような痛ましい人殺しが後を絶たないのか
ということに
どうしても思いがいってしまいます。

何となく人を殺す人もいるでしょうけれど
そういった例外を除けば
多分
何か理由があると思うのです。

フランスは風刺が文化の一つです。
ムハンマドをバカにする風刺もありました。
人が本当に大事にしているものをバカにするのはどうなのか?
大事にしているものを汚されるのは
時として人を殺す理由になるのではないでしょうか。

力でねじ伏せるということは
一時的に勝ったことになります。
しかし
暴力で人の心をねじ伏せることはできない。

暴力でねじ伏せられれば
それはみじめな気持ちを産むことになります。
産まれた惨めな気持ちは
恨みに変わり
多分
消えることはありません。
いじめられたことがある人には
よく理解できることだと思います。

恐らく
今回の事件で遺族はイスラム教を恨むことになる。
それは単純にアラブ人は悪
だから殺すという思考に繋がる。

これを利用する人も出てくる
シリア難民排斥にも使われると思います。
自分達にとって
都合が悪いことは全て難民のせいだ。
誰かが叫べば
都合が悪いことが起きている人達は
シリア難民のせいにできるので喜んで賛同するでしょう。
みんな苦しいときは誰かのせいにしたい。
自分以外の悪者を求めている。
このことを知っている人は意外と少ない。
そして
知っている人は狡猾に利用する。
ヒットラー然り
ムッソリーニ然り
歴史から学ぶことは多い。

残念ながら
今の雰囲気
世界大戦が起きる前と似ている。
不況。(今回は一部の人、分野だけ好況だが)
政情不安。
猜疑心
大国のエゴがむき出しになってきている。

力を持つものが利己的になれば
大きな軋轢を産む
虐げられた人の鬱屈としたエネルギーは溜まる。





起きた事件や事象だけに目を向けることは
表層を理解するだけだ。

誰だってそうだと思うけれど
他人様に見せている部分は凄く少ないと思う。
他人様は
自分の歴史
考え方の変遷
殆どのことを知らない。
知らない他人様に知ったように語られたり
決め付けられたりするのはどうなのでしょうか?

事件も同じだと思うのです。
ニュースで報道されるのは
ほんの一つの側面にしか過ぎない
恣意的ですらある。
違う面
報道されない部分に思いを馳せたり
足りない部分を調べたり
多面的に見ないと
自分なりの解釈や理解はできないと思います。

多分
ニュースで報道されていることは
誰かの意見
誰かの考えが入っています。
誰かの考えのみを
鵜呑みにしてしまうと
多分
非常に危険なことになってしまうと思うのです。

人の意見に左右されてしまう人は
多分
戦争にもっとも利用される人だと思う。

人の意見を単純に信じられる人は
美徳かもしれないけれど
騙されやすい側面もある。

そして
自分では気がつかずに
人を虐げる側の人になっていることがある。
知らなかった。
そういうつもりじゃなかった。
加害者の一部が使ういいわけだ。
しかし
知らなかったから免責されるわけではない。
言い訳にもなっていない。

傷つけられた人からすれば
知ってても
知らなくても同じことだ。

多分
今回のフランスの事件は
知らない間に
フランス自体が加害者になっていた側面があると思う。

確かに被害者だから報復していいわけではない。

こうなってしまうと
どちらが被害者
どちらが加害者かわからなくなってしまう。

イスラエルパレスチナが良い例だと思う。
2000年争ってもまだ解決の糸口すら見出せない。

否定して
シャットアウトするのは
とても単純で楽だ。

理解しようとするのは
しんどくて面倒だ。

みんな
自分を知って欲しい
理解して欲しいと思うけれど

同じくらい
人を理解することには興味がない。
むしろ避ける。
傷つきたいくないから。

傷つきたくないから
近づかないのが正解だと思う人が多い

ワタクシは違うと思う。

傷つきたくなければ
傷に強くなることが大事だと思う。
強くなるには
傷つくしかないと思う。
それにはたくさん人と接することだと思う。

正直
ワタクシも人と係わるのは面倒だと思う。
傷つきたくない気持ちもあるので
引きこもりたくもなる。
仕事柄
人を好きになることは苦手だ。
それでも
人は
人と係わってしか生きていけないと思っているので
選択の余地はないと思っています。

未だに人と接するのは正直苦手だけれど
必要なことだからやる。

運がよければ人が好きになれるかもしれない。

うーん。
人と繋がっていく。

繋がる必要が自分にはある。
そう思うことができるようになれれば
少しは希望が持てるのではないかと思うのです。

信じる限り希望はあると思います。
どんなに悲惨でも。

希望を諦めたとき
本当に惨めな自分
嫌な自分
受け入れがたい自分を見ることになると思うのです。

多分
どんなに悲惨な事件が起こっても
希望が心の中にあれば
何とかなると思うのです。

憎しみの連鎖だろうが
殺し合いだろうが
どんなことになったとしても
希望さえあれば生きていけるのかなと思うのうです。

あっと
収集がつかなくなってきたぞと。
何を書いているのかよくわからなくなってきたので
この辺で終わりたいと思います。

できましたら率直なご感想などコメントに残していただけると喜びます。

では
また。

最後までお読みいただきありがとうございました。


###########################
ナオ 2015年11月09日 23:43
旦那はしたくなったらボディタッチが増える。私が嫌がらなかったら、もっとしようとするからそれで始まるかな。
もう私は逃げてるけど。
自営とサラリーマン両方わかるけどサラリーマンのがマシだよ…

あらら
セックスレスですか。
それなりの理由があると思いますが
夫婦セックスしたくない気持ちを持つのは残念なことだと思います。

サラリーマンがマシですか。
資金繰り考えなくて良いのは楽だと思います。
資金繰りが一番辛いそうですね。

bebe 2015年11月10日 01:41
>理由は1、4、5、6。結末はサヨナラしたくないから…… どうにかしないとね。とほほ。

うーーーーーーん。
愛とか根性で乗り越えられないものの一つが
セックスの相性だと思います。
ワタクシはどうにかできませんでした。
頑張ってください。


かつてはみかん 2015年11月10日 17:58
フリーダイヤル 3568-1123 て感じ^^;
気持ちはすっかりお別れしてて、今はシェアハウス同居人状態で、すごい楽w
ま、先が短いから思えるのでしょうけどね。。。

夫婦でお互いスッキリしていれば楽でよいですね。
そこまでいくのが大変だったと思いますが。
短い先を楽しんでください。

このデジログへのコメント

  • ナオ 2015年11月16日 20:31

    次は日本でもあるかも…と思うと怖いです。
    色んな人が色んな考えで生きている。
    偏りなく事件を理解したいけれど、偏った事柄ばかり伝わっている気がする。
    平和ボケの日本では怖いです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

tom夫

  • メールを送信する

tom夫さんの最近のデジログ

<2015年11月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30