デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

英語の勉強(追加)

2015年04月27日 22:37

英語の勉強でぶつかる壁をどう超えるかを追加しておきます。

英会話学校に通っても、独習しはじめても、途中で挫折した経験を持つ人が多いのでは、と思います。正確には、何度も勉強を再開しながら、その都度挫折した経験です。

途中で勉強をやめる大半の理由は、ある程度の時間をかけたのに(たとえば半年ほど熱心に勉強したのに)、いっこうに進歩してない(ように見える)ことにガッカリしてしまうからです。はじめた頃に比べたら、少しは能力が向上しているはずだと思い、英字新聞をひらいたり、ペーパーバックを読み始めてみたり、大学の試験問題に挑戦してみたりしても、あいかわらず歯が立たない。読めない。

でもまったく進歩していないように見える時期こそ、実は着実に力がついてきている時期なのです。これが分からないから、途中でギブアップしてしまうのです。

たとえば自転車に乗れるようになった経験を思い出してください。何度も、何度も転んでしまい、上手く走れない。でもたいがい側に親や友人がいて、「転ぶことで少しづつ走れるコツを身体で学んでいるんだから、とにかくトライし続けること」と教えてくれて、そのアドバイスを受けて、めげずに乗っていると、ある瞬間に、スット走れてしまう。

勉強もこれと同じです。ダメだと思っている時こそ、上達への準備段階で、ある時に、不意にそれまで読めなかったテキストがいきなり読めるようになるのです。

ダメだと思っている時期は、高原状態のようにフラットなんですが、上達が実感できる瞬間は、いきなりジャンプするような感じです。ポイントは、いつまで高原状態が続くのか、いつジャンプできるのか、勉強しているときは、見えないということです。

けれども、ジャンプできる時は誰にでも、必ず訪れます。ですからキーになるのは、それを信じて「勉強を続けること」です。これ以外に、英語が上達する方法はありません。

このデジログへのコメント

  • mina.n 2015年04月27日 22:50

    美奈は、英語の歌で勉強しました。
    何を歌っているかわからなかったけど聞き取れ意味わかるように自然に。

  • 紫帆 2015年05月18日 10:30

    英語凄く好きです!
    ペラペラになりたいけど難しくて…

    でも、自分も歌とかで覚えてってます\^^/

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

タオ

  • メールを送信する

タオさんの最近のデジログ

<2015年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30