デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

沖縄と米軍

2006年11月10日 07:52

沖縄と米軍

重そうなタイトルになってしまいましたが、
沖縄と、米軍の関係は多くの課題を抱えています。
戦争反対の日本になぜ米軍基地が・・・

沖縄の美しい自然を満喫していると
思わず忘れてしまいそうな問題です。

私は沖縄在住20年を過ぎましたが、
どんなときでも米軍との関わりから
逃れることができませんでした。

こう書くと悪いことばかりのように思われますが
もちろん、恩恵(?)にもあずかっているわけです。

そんな、米軍との関係をログで紹介してみたいと思います。
ここで、「米軍」としたのは
沖縄島には軍備施設以外アメリカの文化はありません。
そういう意味で米軍と書いています。

さて、写真アパートですが、
最近私の家の近くに建てられたものです。
ちょっと派手な趣ですが、実はこれ
日本人オーナーの米軍人専用マンションです。

沖縄では賃貸住宅価格
都心と比較すると驚くほど安いです。
しかし、このマンション
3LDK以上の広さが有り、各部屋も広々、ベランダも広く、手すりはガラス張り。おまけに目の前が海・・・・・
内装はアメリカ人好みの仕上がりで超豪華です。
予想ですが、家賃は月20万円はくだらないはずです。

しかし、この家賃ほとんどが日本政府思いやり予算から
出されています。
すんでいる米軍人の財布からは出ていません。
これが現実です。

最近、米軍人向けの住宅の建設ラッシュが続いています。
日本人に貸すとこの半値ほどの家賃収入しかありません。
しかし、米軍人に貸すと・・・・・
オーナーは 恐らくホクホク顔でしょうね。
基地反対!」は沖縄人の願いです。
しかし、このようにして
高収入を得ている人がいるのも事実です。

今日はちょっと想い話題になりましたが、
本当の沖縄を知ることは
そういうことではないでしょうか?

週末の金曜日、私は明日休みです。
ワクワクしますね。

このデジログへのコメント

  • ひろし 2006年11月10日 07:56

    終わりから5行目
    「想い」→「重い」です。
    ごめんなさい。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ひろし

  • メールを送信する

ひろしさんの最近のデジログ

<2006年11月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30