デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

島の香り・・・・

2006年11月06日 10:49

島の香り・・・・

3連休をいかが過ごされましたか?

私は久しぶりに故郷に帰ってきました。

私のふるさとは周囲60キロメートルほどの小さな島です。
人口は15000人程度、2つの町があります。
さとうきび、ゆり、菊、などが有名な農作物です。


私は小学生時代と、中、高校生時代の一部を島で過ごしました。

今回は実家の屋敷周囲の木の伐採(剪定)が目的でした。

本来なら、バケット式のクレーン車に乗って木を切るのですが、
予算の都合上、木登りで木を伐採しました。

エンジンつきのチェーンソーを片手に、バシバシと木を切りそろえていく作業は思ったより大変で、2日間もかかってしまいました。
おまけに、木の汁が、服や体について落とすのに一苦労。
日頃使わない筋肉を使うので、体全体が筋肉痛

労働でしたが、きれいに切りそろえられた屋敷周囲の木を見ると
やった甲斐はありましたね。「美しい!」・・とひとりで満足していました。(笑)


久しぶりに訪れた島は、島の香りに包まれて
なんとも言えず懐かしい気持ちになりました。
土の香り、木の香り、島を吹き抜ける風の香り・・・
いつまでもそのままでいてほしい・・・そう思いました。

帰りの船に乗る前
母校の小学校を訪ねました。
なんと言っても自慢は大きなガジュマルの木
樹齢は100年を超えます。

私達の時代は卒業生卒業行事として
ガジュマルの周囲に大きな穴を掘り
そこへトイレウンチをたっぷりと入れてやり、
ガジュマルが大きく育つことを願ったものです。
(今でもやっているのでしょうか?)

もうすぐ学校の110周年記念のようです。

筋肉痛を感じながら帰りの船で
「今度はいつ帰れるだろうか?」・・・そんなことを考えていました。

  ※写真は 自慢のガジュマルの木です。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ひろし

  • メールを送信する

ひろしさんの最近のデジログ

<2006年11月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30