デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

心の問題・・・

2005年08月09日 00:20

生きる上では色々な枠組みがあると思う。
それは本当に多種多様で俗に既成概念と呼ばれたりもする。
Aと言う事はこうでなければいけないとか、こうすべきだとか、逆にこんな事は自分には出来ないだとか、って事がそうじゃないかと思う。
けれど、そんな時一歩立ち止まって考えてみる。
これって本当にそういう事なの?って・・・。
自分で出来ないと思えばそれは永遠に出来ない。
昔CMで
や~れ~ば~出来~るよ~♪出来るよ、やれば~♪
なんつー曲が流れていて、自分の仕事関係の着メロにしていた事もあるけれど、本当にその通りだと思う。「やれば出来る」って思ってやれば、意外に出来てしまう事って本当に多い。
確かに出来ない事もあるけれど、チャレンジして行く姿勢は必ず自分の財産になっていく。
ちなみに自分が一番好きじゃない考え方はやる前から無理だと、決め付けてしまう事。。。
(特にまず出来ない理由を言う奴ーー;)
戦う前から負けてしまっている。。。
最初から自分の可能性を捨ててしまうような真似は本当に勿体無い。見てて、やれば変われるのにな。。。って思う。
(出来ない理由言う前にどうやったら出来るかを考えろぉぉぉぉぉ!って思えてくるーー;)
逆に既成概念が本人を潰してしまっているケースもある。髪が茶色だからダメとか、派手な格好だからダメとか、って外見で決め付けてしまったり。。。って。でも、話してみると全然普通のイイ子だったりって事本当に多い。けれど、周りから外見だけで「こいつはダメだ~」みたいに見られてたら、良いものも本当にダメになっていってしまう。
だから、枠組みとか既成概念とかって本当に難しいな。。。って思う。
本人自身ももっと自分を信じりゃいいのに・・・って思ったり、逆に周りももっと自分の目で見て確かめればいいのに・・・って思う。
確かに誰から「貴方はこうしなさい」みたいに指示されたり、逆に杓子定規に物事を判断した方が楽なんだろうとは思うけれど、それって本当に良い事なの?って、、、さ。(そりゃ責任転換は簡単に出来るだろうけど。。)
自分で考えて動いて行く事は楽な事ではないけれど、一番それって必要なんじゃないの?って。。。だって最終的に自分の人生決めるのは他の誰でもなくて貴方自身で、その責任取るのも貴方自身だから、自分で考えて判断しなくて後悔しないのかな。。。

あぁーなんか愚痴っぽくなってもーた><。
これ読んで気分悪くなった方とか居たら本当にごめんなさいM(_)M

このデジログへのコメント

  • みずか 2005年08月31日 01:00

    今日はありがとう♪楽しかったです☆

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

HAYATO

  • メールを送信する

HAYATOさんの最近のデジログ

<2005年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31