デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

金木犀の香り、いいですね

2012年10月20日 11:00

うちのすぐ傍にある公園にかなり大きい金木犀があります
今、黄色の花が咲き始めて、その芳香があたりに広がっています

散歩中にも、金木犀を植えてる家はけっこう多くて、その香りから
すぐにわかりますね

銀木犀の香りも好きなんですが、この辺ではあまり見かけません
というか、金木犀に比べると、圧倒的に少ないようですね
その理由は両者の香りの強さが違うこともあるんでしょうね(下記参照)

私が、子供のころに、小学校の近くの大きな屋敷の門の脇に
とても大きな銀木犀があったので、花が咲いてる時期によく行ってました
銀木犀を見るたびに、そのころのことを懐かしく思いだします


◇九里香と七里
 金木犀は銀木犀の変種で江戸時代中国から渡来した植物です。
 庭木として植えられることの多い木で、日本では本家(?)の銀木犀を圧倒
 しています。

 金木犀も銀木犀もまずその放つ芳香によって花が咲き出したことに気付く花
 です。この香りの強さから金木犀は九里香、銀木犀は七里香の別名がありま
 す。九里と七里の差が示すように金木犀は銀木犀よりも香りが強く、ひょっ
 として、現在の日本で金木犀が銀木犀を圧倒しているのもこの九里と七里
 差のためなのかも知れません。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2012年10月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31