デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

蝋梅が咲いてます

2012年01月27日 19:25

蝋梅が咲いてます

ちょっと
寒かったので


蝋梅の香が
わかりませんでした。


でも…
ふわぽわさんの背丈に
あった所に
咲いていた枝を
刈ってしまったので
わからなかったみたいです。

くんくん…
いい、香でした。


ホントはフキノトウ
ないかと探してたんですが、
まだ、出てないみたいです。



ふわぽわさんの職場付近も
記録的な寒波の影響でしょうか?
土が硬くて、先日降った雪がまだ、そこここに大量に残ってます。


氷となって…………。


まだ、ぜんぜん雪が溶けてない歩道がありました。
たぶん、一日中日も当たらない所です。
夏は、涼しい木陰なのでけっこう車を駐車する人多い所ですが、
こんなに寒くっちゃ
お日様求めて、皆さんひなたぼっこ

ここは、人も通りません。


ふわぽわさん、よく雪国行くので、除雪車は目にします。


八王子でも、除雪車登場?!
o(^-^)o

正確にいうと
除氷車かな?


雪国除雪車は雪をけずって遠くに飛ばします。

八王子のは、路面に溜まった、氷溜りを剥がすこと。
小さいショベルカーが
日中でも、日の射さない、カーブ坂道を片側止めて作業してました。


ふぅ~ん…
八王子除雪って
こぉやるんだぁ…


まぁ、飛ばすほどの雪はありませんが、
路面溜まった氷は、
永久凍土のように
硬いですから、朝から夕方まで作業してもたかだか数十メートル程度。


きっと、住民の方が、通行するのに危険だから、役所に言ったのでしょうね。

作業する人もなんだか、勝手が違ってやりにくそぉでした。


いつもなら2月ぐらいに降る事が多い雪。
1月に降ったので、なかなか溶けません。
きっと、まだ数回は降雪はあるでしょうと
地元のお年寄り達が言ってました。

都内なら、スタッドレスなんてフツーいらないです。
八王子だから、スタッドレスは常識です。
なぜか、雪となるとやたらと国営放送は、八王子画像を流したがります。


ベッドタウンなのは、確かですが…
八王子が雪の時は、世田谷だって、練馬だって、足立だって雪なのに、23区は話題にしないみたいです。

せいぜい放送局の側で降ってる事をとても、希有な出来事みたいに、表現する。

確かに寒い所ですよ、八王子は。

でもねぇ…
都内でもっと寒い所は
あるけど、人があまりいないからかしらん?

そーゆー所は
ニュースにならないんだ…
と、感じつつ
蝋梅の枝を貰って
ご満悦な
ふわぽわなのでした。

このデジログへのコメント

  • 時の人 2012年01月28日 14:29

    八王子 よくテレビで見ます
    そう言えば ゴルフ帰りに八王子駅から町田まで電車で帰ったの思い出しました

  • ふわぽわ 2012年01月28日 16:40

    時の人さん
    鹿児島の人がどこまで、縄張りひろげてるんですかぁ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ふわぽわ

  • メールを送信する

ふわぽわさんの最近のデジログ

<2012年01月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31