デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

文化の日に久々のPC イジリ。

2011年11月03日 20:10

文化の日に久々のPC イジリ。

今日イジッタのはDELLのInspiron9300と9400等。いずれも17インチの大型液晶ノートPCです。写真は9400のパームレストを外してマザーボードが剥き出しになったところ。この機種はグラフィックボードが壊れ易く、また液晶不良が多いので、どちらかが無事なジャンク品を購入して、ニコイチ(2コのジャンク品から1コ使用可能な製品に仕立てる)にするというのが最も簡単な方法です。でもニコイチだと余り儲けはないのでサンコイチ位に出来ると良いのですが…多分今迄の経験上、商売としては回転早めないと儲からないので、トロトロやっている私は良くてトントンという状態です。まっ、趣味ですからボランティアに近いでしょうかね(;^_^A
液晶本体とかインバーターとか冷陰極管の交換迄やると時間ばかり掛かって赤字なので今はやりませんが以前は必死にやってました。リサイクルも良いとこで何て環境に優しいのでしょう( ̄^ ̄)
今は殆どDELL製のみです。ウェブページ解体方法やデバイスドライバなんかをしっかりアップしてくれているし、元から解体し易い作りにしてあるので、非常に助かります。対して日本製ときたら、故障したら専門家を呼ばざるを得ないような作りで非常に不親切です。世界標準の考え方が出来てないので、日本でしか売れずジリ品になるのが当たり前( ̄~ ̄)ξ

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

やっちぉ

  • メールを送信する
<2011年11月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30