デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

明日からしばらく休みなし

2011年09月05日 17:17

明日からしばらく休みなし

今日は今週の土曜の代休です。
次の日曜からその次の日曜まで出張の予定で、しかも、その間「豪雨順延」の可能性があるので、そうなると、サドンデスで出張予定が延びます。
豪雨順延がなくても、予定が押すと延長戦です。
豪雨でなくても雨があまり強いと順延かもしれないのでドキドキです。次の台風13号はあさっての方向にいきそうですが、14号がいつ発生するか、ドキドキです。

あ、今カレンダーをみたら、19日の月曜は旗日で、23日(金)も旗日。24日まで休みなし、かと思いきや、少しほっとしました。

それはともかく、土曜勤務も今週が最後で、節電令も一旦終了です。他の会社もそろそろ通常モードに戻るところでしょうか。
でも鉄道会社は駅の照明を明るくする気はないそうですね。節電の名目でしっかり電気節約、でしょうか。それで電車賃が当分値上がりしないなら結構なことです。

そんなわけで、今日は「最後の平日の休日」をむさぼっております。
平日のこんな時間に更新することなんて、もう当分ないでしょうから、ここでしようかなー、なんて思ったのでした。

ちなみに、今女子サッカー五輪予選を放送していますが(さっきTVをつけたらNHKでやってた)、見てません。
男子の高校サッカーなみなので、テニスで言えば「お嬢様テニス」をみているような気分になり、どうしても好きになれません。
もう少しレベルがあがって、せめて高校サッカーよりは上になったら、見るかもしれません。
今は残念ながら「女子がサッカーできる環境が整っている国」ほど強い、だけに見えます。今後10年くらいの動向が楽しみです。
そういえば、柔道本家日本では「女の子柔道なんて」という意識で全然普及しませんでしたが、欧州ではそんな発想はなく、女子柔道が普通にでてきました。
そう思うと、サッカーに関しては後進国であるアメリカや日本が女子では強いというのも面白い話です。
南米アフリカヨーロッパが本気を出せば?女子サッカー界もずいぶん変わるでしょうから、日本女子サッカーが「今のうちにいい成績を」と思うのも当然かもしれませんね☆

えっと、別に女子サッカーはどうでもいいのでした。

紀伊半島で台風の被害がとても大きいようです。那智の滝は有名な観光コースですが、報道を見る限り、当分観光どころではなさそうです。
大昔、高校地学の先生が「早く華厳の滝を見に行かないと、滝がなくなっちゃうぞ」といってました。「じゃ来週にでも?」という反応がでたら先生は満足して「あと数百年で滝の上の部分が崩れてしまう」という話をし、地学では数百年はすぐ、ということをジョークにしていました。

でも、震災にしろ、台風被害にしろ、災害で有名どころが簡単に被害をうけてしまうのを目の当たりにすると、行く気があるなら早めに行きなさい、というのは正しいのかも、と思うようになりました。

ちなみに私、那智の滝熊野本宮は行ったことがありますが、津波で被害を受けた三陸鉄道は「一度乗ってみたいなぁ」と思ったまま、とうとう乗らないままでした。
もし復旧したらまた壊れないうちに早く乗りに行かないと、と思ったのでした。

***
本日の画像は、「夏野菜カレーパン」です。
ベジタブルカレーフィリングを包んだそうですが、なんだかよくわかりません。
普通のカレーパンとして普通においしかったです。

このデジログへのコメント

  • みんきー 2011年09月06日 01:12

    妖♪さん、コメありがとう☆
    ツアー好きな人のジョークで「あらこの滝去年と同じだわ」というのがあります。違うツアーで2年連続同じとこ行ったそうです。
    なので、けっこう普通の話かと♪

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みんきー

  • メールを送信する

みんきーさんの最近のデジログ

<2011年09月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30